カスタムフィッティング
公開日:
:
ブログ
こんばんは
今日はシャフトメーカーのUSTマミヤさんにお邪魔して1日フィッティングの研修を受けてきました
いつもはお客様のフィッティングをしていますが、そのやり方も千差万別、他社のフィッティング技術を学ぶことも大切ですね
講義をしてくれたのはUSTマミヤの誇るカリスマフィッター浅谷氏

アッタスシリーズのシャフトが有名ですよね
マミヤさんでは 単純にフレックスと重量だけでシャフトを選ぶのではなく、 シャフトの振動数でクラブの流れを作っていきます
その振動数もただアッセンブルしただけで数字を管理するのではなく、想定した振動数になるように仕上げていきます
例えば、50g台のSでは設定した振動数にならない場合、60g台のRシャフトを使い先端をカットしながら振動数を合わせていきます。非常に理にかなったフィッティングだと思います
より打ちやすい、扱いやすいクラブを作るにはどうしたら良いか、あらゆる手段を使い今後も皆様に提供していきたいと思います
森
関連記事
-
-
TOKYO2020オリムピックエムブレムボール
私、色んなボールを試してしまいます。 今、使用しているボールです。
-
-
Dynamic Gold CPT
トゥルーテンパーから新しいシャフト Dynamic Gold CPT(カウンターポイントテクノ
-
-
スクエアパター入荷しました!
こんばんは 大変長らく欠品しておりました SP003 スクエアクランクパター
-
-
NGS N-PROJECT
こんばんは 老舗シャフトメーカーのNGSから all PRO N.
-
-
弱小集団東大ゴルフ部が優勝しちゃったゴルフ術
弱小集団東大ゴルフ部が優勝しちゃったゴルフ術 シード選手を何人も育てている井上透プロの
-
-
BUCHIアイアンのヘッド形状
こんばんは よくお客様からBUCHIのアイアンについて
-
-
2016シニアツアー
2016年のPGAシニアツアー最終予選会。 Kochi黒潮カントリーで行われ、シニアツアー出場


