重いボール軽いボール

フライングシープです。最近考えているのが重いボール軽いボールなんです。といってもそれはゴルフボールの質量的な重い、軽いではなく、放たれた打球が重い、軽いということなのですが…

アゲインストにも強く、風に流されにくい球筋。プロのようにいつまでも落ちてこない球。そんな打球が打ちたくてクラブを変え、ロフトを変え、シャフトを変えたり、また打ち方を変えてフェイスを被せて見たり、ボールを右に置いてみたりと色んなことを試して来ました。

FD_002

もともと僕は決して打球が高い方ではないので、比較的風にも強い方ですが、

クラブの進化とボールの進化でかつてのクラブとボールとは飛ばし方が変わってきてロースピン、高打ち出しになり、かつてはロフト8度とかを使っていたプロが今や10度は当たり前になってますよね。

プロのヘッドスピードになると今や300ヤード越えは普通のことですが、我々アマチュアの場合はヘッドスピードが足りずに逆にドロップしていまいキャリーがでないなんてこともあります。

確かに物理的にはロースピン、高打ち出しは飛ぶと思いますが、ある程度の高さまでボールを運ぶ初速(ヘッドスピード)が必要ですよね。

FD_001

だから結論から言えばやはりヘッドスピードを上げるとことは大切ですが、

アマチュアの場合には何よりもミート率を上げることが飛距離の安定感に繋がると思います。

一球のロングドライブよりも安定した飛距離を大切に、でも飛ばすという欲は

捨てずに(笑)日々精進していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 



関連記事

大丸でーす(^^)

今日も東京大丸店で販売してました。 毎週、月曜から木曜日はドリームスタッフが居ますので 東京駅に降り

記事を読む

image

新しい仲間

先日、お客様のリシャフトを手伝っていた時、そのクラブをふと構えてみると、凄く良い顔をしてる‼︎

記事を読む

IMG_9841

試打会のお知らせ

5月27日(土)  10:00〜18:00 場所:ジャンボリー平塚ゴルフ練習場 神奈川県

記事を読む

E86F8ECC-997C-45FB-B71B-076123DE541A

三刀流

JGTOの新副会長に、石川遼選手が就任しました。 会長には青木功プロが再任し、年齢差49歳のコ

記事を読む

14008795755890

バシレウスα

こんばんは     もう間もなく6月になりますが、 &n

記事を読む

image

優勝請負人キャディー

いつもはセルフプレーなのですが、 コースを良く知っているキャディーさんがつくと &nbs

記事を読む

62A99B79-3824-4E9E-AC34-AC3B250545C2

慣性モーメント

ゴルフクラブの振り易さ、振り難さを示す指標としてスイングバランスがありますが、テニスにもあるんですね

記事を読む

C5E245E7-FF41-48D0-9129-BCEF961150AA

脳科学

  丸山茂樹のラジオ番組で脳科学者との   対談があり、ネット

記事を読む

image

R.I.P.

今日2016年9月26日、ゴルフ界で一時代を築いたArnold Palmerさんが逝去されました。

記事を読む

SA_01

18番ホールを迎えると…

その時点でたとえどんなスコアでも、寂しくなります。 終わってしまう...楽しい時間の過ぎるのは

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑