重いボール軽いボール

フライングシープです。最近考えているのが重いボール軽いボールなんです。といってもそれはゴルフボールの質量的な重い、軽いではなく、放たれた打球が重い、軽いということなのですが…

アゲインストにも強く、風に流されにくい球筋。プロのようにいつまでも落ちてこない球。そんな打球が打ちたくてクラブを変え、ロフトを変え、シャフトを変えたり、また打ち方を変えてフェイスを被せて見たり、ボールを右に置いてみたりと色んなことを試して来ました。

FD_002

もともと僕は決して打球が高い方ではないので、比較的風にも強い方ですが、

クラブの進化とボールの進化でかつてのクラブとボールとは飛ばし方が変わってきてロースピン、高打ち出しになり、かつてはロフト8度とかを使っていたプロが今や10度は当たり前になってますよね。

プロのヘッドスピードになると今や300ヤード越えは普通のことですが、我々アマチュアの場合はヘッドスピードが足りずに逆にドロップしていまいキャリーがでないなんてこともあります。

確かに物理的にはロースピン、高打ち出しは飛ぶと思いますが、ある程度の高さまでボールを運ぶ初速(ヘッドスピード)が必要ですよね。

FD_001

だから結論から言えばやはりヘッドスピードを上げるとことは大切ですが、

アマチュアの場合には何よりもミート率を上げることが飛距離の安定感に繋がると思います。

一球のロングドライブよりも安定した飛距離を大切に、でも飛ばすという欲は

捨てずに(笑)日々精進していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 



関連記事

ニュードライバー

待ちに待ったドライバーがやっと入荷して来ました! どうですかこの精悍な顔立ち。 カッコ良すぎです。

記事を読む

デザインチューニング

初めてのコラボ(^。^) ブチ×デザインチューニング 最近はプロの中でも良く見かけますよね‼ 色は

記事を読む

F9BABA3B-87CB-417E-8A73-26C8DC815827

梅雨ゴルフ対策

私は晴れの日も雨の日も インスパイラルグローブを愛用してます。 雨が本降りになる

記事を読む

image

SP101サンドブラスト⛳️

最近は皆さんウェッジにサンドブラストを 入れる方が増えてきましたね。 入れてみるとやっぱ

記事を読む

Homepage

ホームページ変更 fusodream.com

こんばんは この度、 ホームページのデザインを変更しました! 以前のバック

記事を読む

14707539243940

レフティーウェッジ

こんばんは 最近はカスタムウェッジのメーカー も増え、いろんな形状、特徴を 持った

記事を読む

image

アマチュアリズム

ここのところプロでないアマチュア選手の活躍が凄くなってます。 今週も土曜日に堀選手が2位タイ。

記事を読む

ライブ中継

最近、テレビのゴルフ番組も 良いですが、 インターネットを使った中継が とても面白いと思います。 優

記事を読む

B70B5B73-8435-40AF-8BDB-7CBAF379CDD0

世界ドラコン選手権日本大会

2019世界ドラコン選手権日本大会 健二郎ドライバーを使用して小林千香さんが 奈良予選で

記事を読む

image

セルフマネジメントゴルフ

  出ました。タケ小山プロの セルフマネジメントゴルフ‼︎ 自分

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑