重いボール軽いボール

フライングシープです。最近考えているのが重いボール軽いボールなんです。といってもそれはゴルフボールの質量的な重い、軽いではなく、放たれた打球が重い、軽いということなのですが…

アゲインストにも強く、風に流されにくい球筋。プロのようにいつまでも落ちてこない球。そんな打球が打ちたくてクラブを変え、ロフトを変え、シャフトを変えたり、また打ち方を変えてフェイスを被せて見たり、ボールを右に置いてみたりと色んなことを試して来ました。

FD_002

もともと僕は決して打球が高い方ではないので、比較的風にも強い方ですが、

クラブの進化とボールの進化でかつてのクラブとボールとは飛ばし方が変わってきてロースピン、高打ち出しになり、かつてはロフト8度とかを使っていたプロが今や10度は当たり前になってますよね。

プロのヘッドスピードになると今や300ヤード越えは普通のことですが、我々アマチュアの場合はヘッドスピードが足りずに逆にドロップしていまいキャリーがでないなんてこともあります。

確かに物理的にはロースピン、高打ち出しは飛ぶと思いますが、ある程度の高さまでボールを運ぶ初速(ヘッドスピード)が必要ですよね。

FD_001

だから結論から言えばやはりヘッドスピードを上げるとことは大切ですが、

アマチュアの場合には何よりもミート率を上げることが飛距離の安定感に繋がると思います。

一球のロングドライブよりも安定した飛距離を大切に、でも飛ばすという欲は

捨てずに(笑)日々精進していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 



関連記事

地クラブの魅力

こんばんは 最近はいろんなゴルフ雑誌で地クラブの 特集が掲載されるようになりました。 地クラブの中で

記事を読む

image

父の日

6月19日は父の日。 父の日は1909年アメリカで男手一つで育ててくれた父を讃えて教会の牧師に

記事を読む

image

ショット前のイメージング

唐突ですが 自分の声を録音して聞くと 自分がこんな声しているのか? とても変な声だ

記事を読む

IMG_3513

便利さと引き換えに失うもの

寒い〜と思ったら妙に暖かい、そんな不思議な12月ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか? フライング

記事を読む

image

ナビ

前回のラウンドを反省しながら、 今日も練習が終わりました。 でも、どうしても思い

記事を読む

13998239465170

1番人気!

こんばんは     来月末には発売開始出来そうなBUCHI

記事を読む

14707539243940

レフティーウェッジ

こんばんは 最近はカスタムウェッジのメーカー も増え、いろんな形状、特徴を 持った

記事を読む

トップアマご来店

昨年の日本アマベスト16、日本ミッドアマ2位タイという好成績を 修めたトップアマの金子光規さんが来店

記事を読む

FW,UT出来ました!!

お待たせいたしました! フェアウェイウッド、ユーティリ ティーが完成しました。テスト クラブの時から

記事を読む

IMG_0258

イメトレ

今回は部屋の中でもできるイメージトレーニング腕の下ろし方編 です。 ボールを捕まえる為に

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑