インパクト

公開日: : ブログ

ターゲットに何かを
近づける競技は沢山あります。
最初に
打って
ターゲットに近づける競技。
これは錦織選手のインパクト

photo:01


ボールを見ようとしています。動いているボールを動きながら打つので当然。
イチロー選手

photo:02


ボールを見ようとしています。動いているボールをその場で打ちます。でも大きく足を踏み込みます。
本田選手のPK

photo:03


ボールを見ようとしています。止まっているボールを動いた後に蹴ります。
ビリヤード

photo:04


ボールを見てるのか、ターゲットを見てるのか、よくわかりません。
剣道

photo:05


は相手の目を
中心に全体を見ます。自分の竹刀を見る事は絶対にありません。
次は
投げる競技。

photo:06


ターゲットを見ています。

photo:07


ターゲットを見ています。

photo:08


ターゲットを見ています。
投げる方が高い精度を
求められます。
そしてゴルフのパッティングは?
確かに打つのですが、
ボールは止まっています。
打者も静止状態。足を踏み込む事もしません。
打つ競技と投げる競技の
中間にあるような気がします。
ゴルフでは良くボールを見なさい。
と言われますが…
一点を凝視せよという
格言があるくらいです。

photo:09



しかし、投げる競技に
近いとすれば、
ターゲットを見ながら打っても
良いのでは?(練習ではなく)
精度が高まるのでは?
ただ、芯でボールを
コンスタントに捉えられるか?
この点は気になりますが、
訓練次第で精度は高まる様です。
実はターゲットを見ながらパッティングをする方がいらっしゃいます。
それがとても良く入るのです。
一度お試しください。
いろんな事を気付かせてくれます。
草場



関連記事

14512301661140

日下部プロもBUCHI!

こんばんは   今発売中のゴルフ雑誌ワッグル 日下部光隆プロのア

記事を読む

これいいかも!

みなさん今年の花粉対策は どうですか? 自分は今年はやばそうなので こんなのを買って見ました(^^)

記事を読む

写真撮影!

こんばんは今日は朝からものすごい雨!このまま1日雨かなぁ~と思ったら陽が出たりまた降ったりとへんな天

記事を読む

image

自己分析

エプソンの M-tracer   自分のスイングはタメが大きいの

記事を読む

自分だけの一本

最近皆さんオリジナルで作る方が 増えてきましたよ(^^) これはLOFT53度 ノーメッキ仕上げ

記事を読む

仙台のゴルフショップにて

こんにちは 昨日から盛岡に入り、今日は仙台の ゴルフショップを廻って来ました。 その仙台のゴルフショ

記事を読む

68B6AEA4-0A0A-47D1-A0FC-967DCFAADF1D

イチロー

    先日、平成のスーパースター イチロー選手が平成という元

記事を読む

IMG_9726

鶴舞カントリー倶楽部

好きなコースは人それぞれ必ずあると思いますが、私の好きなコースの一つが鶴舞カントリー倶楽部です。

記事を読む

IMG_0503

2018レッスン

  2018年は日曜日のレッスンを大丸11階   ゴルフ用品売

記事を読む

image

チャレンジ

最近のテニスでは 入っているか否かの判定でビデオ判定をしてます。 チャレンジと言

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑