あれは間違い?

公開日: : ブログ

 

 

昔はよく「左脇にタオルを挟んで

落ちないように練習しなさい」

という教えを耳にしました。

これによりインパクトが安定し、

ヘッドも走るというところから

の練習方法だと思います。

私はレッスンで使ったことはあ

りませんが、最近まで日本のプ

ロもやっていたような気がしま

す。

E4B59F7E-6419-460E-9151-EFA0393B7991

でも世界の一流を見ると左脇に

タオル挟んだら落ちてるスイン

グに見えますよね。

B.ケプカ選手がクロスハンドで

練習してるように、どちらかと

いえば右脇に挟んだ方が今の主

流のスイングにする為の効果的

な練習方法になると思います。

5A3AEE9E-8621-4BFA-A021-78FECA765C3B

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二階堂



関連記事

624926D5-4FB4-4387-AE71-C58677C6BACA

2018年 部門別データ

今年も恒例の部門別データが出てます。 今年の賞金王は今平プロ‼︎ さてそ

記事を読む

F9BABA3B-87CB-417E-8A73-26C8DC815827

梅雨ゴルフ対策

私は晴れの日も雨の日も インスパイラルグローブを愛用してます。 雨が本降りになる

記事を読む

8113F905-CFAF-4956-97EF-0C0631E1A747

ゆっくり

  ゴルフスイングでさまざまな ミスを回避してくれる一つの 方法はゆっく

記事を読む

14469842516570

弾道測定器

こんばんは   今日はゴルフショップマジックさんの 合同試打会があったの

記事を読む

パターグリーン

今回、フソウドリームのパター フィッティングルームに 室内用パッティンググリーンを 設置しました。

記事を読む

帝王

昨日は三重県にある 菰野倶楽部 ジャックニクラウスGC に行って来ました(^^) プレーするだけで

記事を読む

巨匠

こちらにお邪魔してきました。 この方 巨匠 久津間幸雄さん。 いろんな事を教えて頂きました。 教

記事を読む

image

ドライバーのカチャカチャ

ドライバーのカチャカチャ   ロフトやフェース角を可変にできる機能があるのです

記事を読む

IMG_0550

トラックマン

先日行われたプロ野球のオールスター戦。 その第1戦のTV中継では、トラックマンで計測したデータ

記事を読む

image

ルール問題

昨日で幕を閉じた日本シニアオープン。 私も谷後プロのキャディーとして、最終日まで参加しました。

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑