シャフト管理2

公開日: : フィッティング

前回、シャフトの事をお話させて頂きました。
フレックス、振動数、調子とは違う指標。それがシャフト剛性です。
シャフトの3点
B:シャフトのバット側から250mm
C:シャフトの真ん中
T:シャフトのチップ側から250mm
の剛性(2mm撓ませるのに必要な重量)を
$FUSO DREAM STAFF BLOG-ipodfile.jpg
この測定器で測定して、そのシャフトの性質を表そうとするのが3点剛性測定法です。
 センターの剛性値 ÷ バット側の剛性値 を C/B値
 チップ側の剛性値 ÷ センターの剛性値 を T/C値
と呼びます。
C/B値が大きいと手元が固い。小さいと手元が良く撓る。
T/C値が大きいと先端が固い。小さいと先端が良く走る。
となります。
もっと解り易く言うと、
手元が固いとクラブが手の動きに追従し易くなります。(振り遅れにくいと言う事です)
手元が柔らかいとその逆。
先端が固いとボールが捕まりにくく、柔らかいとボールが捕まり易くなります。
手元が固くて、先端が柔らかいシャフトはとてもボールが捕まり易い事になります。
逆に
手元が柔らかくて、先端が固いシャフトは引っ掛けにくい事になります。
各シャフトメーカーから出ているシャフトはどんなシャフトなのかを、
この3点剛性測定で調べ、
これらの値を使ってシャフトの性質を分類します。
これがABマップ
$FUSO DREAM STAFF BLOG-グラフ
フィッティングにお越しになったお客様のシャフトがABマップのどこに分類されているか、
どんなシャフトなのか。
そして、そのシャフトで打ったボールにはどのような傾向があるのか。
その傾向をどのように変えたいのか。
変えるには、どんなシャフトがマッチするのか。
最後にVDフィッティングで仕上げます。
確実にお客様に合った1本をお届けします。
草場



関連記事

MT202_F

格好良さ=易しさ?

本日の一品:MT202 /7I 手にした瞬間、いやその顔と雰囲気を見た瞬間に安心感を覚える。

記事を読む

image

シャフト新基準

2016夏号のチョイス シャフト新基準‼︎ と銘打ってシャフトの3点剛性

記事を読む

GC2

松坂屋名古屋店に入りました‼GC2これは本体。とてもコンパクトです。こちらはコンソール。打つとこの様

記事を読む

SHEPHERD D430 フィッティング

今日は新ドライバーSHEPHERD D430を長尺で製作しましたので、 そのフィッティング内容を報告

記事を読む

愛知CCクラブチャンピオン

今日はSP-101wedge 52° 58° DG S200Air 9.0° BasileusZ p

記事を読む

温度の変化に伴うシャフト硬度について

前回、厚着と薄着でのヘッドスピードの変化をレポートしましたが、気温の変化に伴ってシャフト自体はどう変

記事を読む

image

弾道測定

松山選手 プライベート弾道測定機を導入したそうです。 その弾道測定機はヘッドの入

記事を読む

image

ガリレオ式パッティング

よくパッティングに型無しと言われます。 フォローを出すべき、いや パチンと緩まない様に…

記事を読む

203_04

クラブセッティング/Part 1「男の3鉄」

フライングシープです、ようやく天候も安定して秋のゴルフが楽しめるようになってきました。 唐突で

記事を読む

新フェアウェイウッド

今日は新フェアウェイウッドのお渡しがありました。3番ウッドです。オーナーは大場様。弊社ドライバーをお

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑