打球の出だし方向

公開日: : フィッティング

打球の出だし方向決定するのはヘッドの軌道。

曲がりはヘッド軌道とフェース向きの関係による。

これは常識と思っておりましたが、、、

 

これをご覧ください。

GC2とHMTによる測定結果です。

 

まずは飛球を

image

ターゲットラインより右に飛び出し、

スライス回転によってスライスしています。

 

そしてそのインパクトのヘッドデータは

image

ヘッド軌道は4.0°アウトサイドイン‼︎

ヘッドの向きはヘッド軌道に対して5.3°オープン。

よってスライス回転が発生しています。

これは良いのですが、

ヘッド軌道がターゲットラインに対して4.0°もアウトサイドインだから

ボールは左に出るかと思いきや、

image

ボールの出だし角度が右に1.9°なのです。

 

ボールが右に出る要素はインパクト時のライ角も影響しますが、

それは11.1°アップライト。

これは左への影響はあっても右への影響は出ないはず。

 

残るはターゲットラインに対するフェースの向きなのですが、

これが1.3°オープンなのです。

 

これがボールを右に出した理由と考えられます。

ヘッド軌道よりフェース向きがボールの出だし角度を決めているようです。

 

GC2がボールを計測し、

HMTはヘッドを計測しています。

これは実測値です。

 

インパクトでボールは潰れるから、ヘッド軌道もボールの出だし方向に影響はあるにしても、

フェース向きのがこんなに大きく影響しているとは!!!

 

そう言えば思い当たる事もあります。

フェードを打つなら、しっかりと左へ打ち出す事が必要。

だからフェードヒッターはアドレスでフェースをクローズにする人が多いですし、

ストロンググリップの選手ばかりです。

 

ボールの出だし方向が管理できないとスコアになりません。

 

ボールの出だし方向が定まらなくなったら、フェースの向きを疑ってみると

はやく解決の糸口が見つかりそうです。

 

草場



関連記事

GRIP_02

太い?細い?悩ましきグリップ選び〜

今日は久しぶりに大手ゴルフショップを見周りをしてきたフライングシープです。最近は日中はとても暑くゴル

記事を読む

パターをカスタマイズ

今日はパターのカスタマイズを紹介します。 私が使用しているパターです。 ヘッドは SP-005 ス

記事を読む

厚着とヘッドスピードの関係

だんだん寒くなってきました。 皆さん寒い日のゴルフでは厚着をされると思います。 厚着をするとどうして

記事を読む

新フェアウェイウッド

今日は新フェアウェイウッドのお渡しがありました。3番ウッドです。オーナーは大場様。弊社ドライバーをお

記事を読む

203_04

クラブセッティング/Part 1「男の3鉄」

フライングシープです、ようやく天候も安定して秋のゴルフが楽しめるようになってきました。 唐突で

記事を読む

愛知CCクラブチャンピオン

今日はSP-101wedge 52° 58° DG S200Air 9.0° BasileusZ p

記事を読む

SHEPHERD D430 フィッティング

今日は新ドライバーSHEPHERD D430を長尺で製作しましたので、 そのフィッティング内容を報告

記事を読む

飛球方向の調整

今日は笠井紗夏さん(中学1年)のレッスン。 めきめきと上達しています。 ドライバーはSHEPHERD

記事を読む

フィッティング

今日は先日開催された レーサムゴルフT-BASEさんの2周年記念コンペで 弊社のユーティリティーをゲ

記事を読む

シャフト管理2

前回、シャフトの事をお話させて頂きました。 フレックス、振動数、調子とは違う指標。それがシャフト剛性

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑