北村晃一プロ来店
公開日:
:
フィッティング
今日は北村晃一プロが来店されました。
北村プロは先週の北九州オープンで並みいる強豪プロをおさえて見事優勝されました。
最終日成績表はこちら
http://www.kitakyu-open.com/result/
シード選手が大勢出場した中での優勝はすごい。
北村プロは1985年生まれの27歳。
2009年にプロ入会。
なぜ、そんなに早くゴルフが上達したのかを尋ねると。
クラブを初めて握るその時からトーナメントプロに手ほどきを受け、その後シード選手にお世話になり・・・と
とても恵まれていたとの事です。
ですが、これまでやっていた野球で培ったスイングセンスがずば抜けているように感じましたし、
たまたまいらしたお客様からスイングに関する質問を受けていましたが、その答えがとても明瞭。
頭の良さを感じました。
でも、
シャフトはSHEPHERD フレックスはS
長さ:45.5インチ
バランスD3
に決定。
ですが、もう少し切り返しでシャフトの撓り感が欲しいと・・・
VD調整を行いました。
VDを入れてクラブを渡すとワッグルして
違う!!
と、とても敏感。
結果は
お見事。
綺麗なドロー。
ご活躍を応援しております。
草場
関連記事
-
-
厚着とヘッドスピードの関係(対策編3)
今回は最後の対策3 VDフィッティングです。 前回はバランスのみの調整でしたが、そのバランスだけを元
-
-
新フェアウェイウッド
今日は新フェアウェイウッドのお渡しがありました。3番ウッドです。オーナーは大場様。弊社ドライバーをお
-
-
ガリレオ式パッティング
よくパッティングに型無しと言われます。 フォローを出すべき、いや パチンと緩まない様に…
-
-
ゴルフメカニックさん
今日は田淵さんと香川県高松市のゴルフメカニックさんにお邪魔しました。 クラブの組み立て
-
-
厚着とヘッドスピードの関係(対策編2)
今回は対策の2です。 前回はクラブの総重量とフレックス、バランスのロースペック化をしました。 結果、
-
-
フィッティングをしていて
これまで数多くのお客様のクラブフィッティングをさせて頂きましたが、 お客様のご要望には大きく分けて2
-
-
温度の変化に伴うシャフト硬度について
前回、厚着と薄着でのヘッドスピードの変化をレポートしましたが、気温の変化に伴ってシャフト自体はどう変
-
-
厚着とヘッドスピードの関係
だんだん寒くなってきました。 皆さん寒い日のゴルフでは厚着をされると思います。 厚着をするとどうして
- PREV :
- 佐原カントリークラブ
- NEXT :
- やっぱりこれいい(^^)







