フライングシープです。先日およそ1ヶ月ぶりにクラブを握り、ラウンドをしてきました。
結果は…100を切るのがやっとという悲惨なスコアになりました。
もちろん覚悟はしていたのですが、最初のうちは練習してなくても変わらないなあ〜
なんて力むこともなく、いい感じでラウンドしていたのですが、あるホールで力んでそこから一旦リズムが崩れ出すと、修正が効かなくなり、最後までドライバーからパターまでバラバラでリズムもタイミングも取れず散々でした。そんな僕のプレぶりを見て同伴者一言「練習は裏切らない!」
なるほどね、そうだよね、ということで今日はこの言葉を胸に練習に行ってきました。
250球越えと、いきなりの球数は打ち過ぎかと思いましたが、久しぶりなので気持ち良さに負けて打ちました!
ただし、ただ打つだけの練習(運動ともいう)は卒業しました。
内容を考えて1球たりとも粗末にせずに大切に打ちました。
タイミング、リズム、スピードを意識して、結果ではなく自分の感覚を研ぎ澄ますかのように打っていると、
インパクトの音が乾いたスパーン!という何とも言えない手応えの玉が何球か続きます。
この感覚を忘れないように繰り返し打ちます。
久しぶりの練習場、そしていい季節、やっぱりゴルフは楽しいですね〜
よし明日からも頑張ろう!
関連記事
-
-
今日は寝られない!?
こんばんは 今日はいよいよメジャー最終戦全米プロの 決勝ラウンドが始まります。 日本からの参加で決勝
-
-
基本「クラブによって変わるアドレス」
まず、アドレスを正面から見た時のポイントを押さえておきましょう。 手の位置は中心よりやや左でグリッ