マークの仕方
公開日:
:
ブログ
グリーンではボールを拭くためにマークをしてから拾い上げる事が出来ます。
マークする場所はカップに対してボールの真後ろ。
(ちなみにボール後方2インチ放してマークしたら1ぺナです)
ボールを拭いたら、マークの前にプレースします。
これがルールですし、常識。
でも松山選手がプレーヤーズ選手権で
また同伴競技者に指摘されたようです。
3日目の6番ホール。
同じ組のドナルドソンがクレーム。
松山選手がボールの真後ろにマークせず、横めにマークしたと・・・
ルール上は横でもOK。
ですが、同伴競技者が紛らわしく感じてしまうような行為はNG。
指摘された本人も、指摘した方も平常心が奪われます。
昔、ジャンボ尾崎プロがグレッグノーマンに
ラフに止まったボールの前方をアイアンで押している・・・と
ライの改善だと指摘されたニュースを思い出します。
日本人が外人に指摘されると、やはり悔しい。
大人はキチンと子供に指導する義務があると痛感させられます。
草場
関連記事
-
-
GC2入りました~!
こんばんは本日より大丸東京店に弾道、軌道測定器GC2が入りました。GC2本体です以前、松坂屋名古屋店
-
-
House check
大丸東京店11階にはゴルフパンツ専門店のエミネントがあります。 今年はDAKSの40周
-
-
小平選手のココがイイ
先日、アメリカツアーで初優勝 した小平智選手。
-
-
勘違い Part 3
先週の「脇を締めろ」の続きになりますが、トップからダウンスイングに入った時にプロの連続写真の一コマで
-
-
11月試打会のお知らせ
11月19日(日) 10:00〜16:00 場所:アコーディア・ガーデン調布(旧ニキシマスポ
- PREV :
- MT202の人気スペック!
- NEXT :
- 自分の…⛳️