ゴルフ治療院
公開日:
:
フィッティング
今日は大阪 枚方カントリー倶楽部内にあります、ゴルフドックさんにお邪魔しました。
こちらは月刊ゴルフダイジェストの連載でも有名なパッティング科学者の星谷孝幸先生が主宰するゴルフ治療院です。
とても眺めの良いところです。
綺麗なパッティンググリーン。
星谷先生にパッティングにおけるチェックすべき項目を説明していただき、早速スクエアクランクでわたくしのパッティングを看て頂きました。
高速カメラの下にボールをセット
打ち出し方向、インパクト時のフェース向き、そして何よりインパクト係数(ミート率と言って良いでしょうか)が良いとの事。
星谷先生はボールのディンプルに影響を受けないパターフェースインサートの開発者としても有名です。先生は鉄やステンレスでは反発係数が大き過ぎるという理論をお持ちですが、弊社パターの性能、打感の柔らかさ、
そしてスクエアクランクのトウとヒールのウェイト調整機能にも有効性を認められました。
先生、Lマレ試打。
とても安定したストローク。
再現性の高さ。ナイスパッティングを連発されていました。
草場
iPhoneからの投稿
関連記事
-
-
SHEPHERD D430 フィッティング
今日は新ドライバーSHEPHERD D430を長尺で製作しましたので、 そのフィッティング内容を報告
-
-
クラブ?自分?問題は…
長くゴルフをやってくると色々なことがあり、多くのことが分かってくる(気がする) そしていつも思
-
-
フィッティングをしていて
これまで数多くのお客様のクラブフィッティングをさせて頂きましたが、 お客様のご要望には大きく分けて2
-
-
重いボール軽いボール
フライングシープです。最近考えているのが重いボール軽いボールなんです。といってもそれはゴルフボールの
-
-
愛知CCクラブチャンピオン
今日はSP-101wedge 52° 58° DG S200Air 9.0° BasileusZ p
-
-
厚着とヘッドスピードの関係(対策編)
大変お待たせしました。厚着とヘッドスピードの関係の対策結果をご報告します。 まずは対策内容です。 ◆
-
-
厚着とヘッドスピードの関係(対策編2)
今回は対策の2です。 前回はクラブの総重量とフレックス、バランスのロースペック化をしました。 結果、
- PREV :
- やられました
- NEXT :
- 何処の芝でしょう~(・・?))