松山プロお疲れ様でした。
公開日:
:
ブログ
さあスタート。
今日は歴史的瞬間を見る事ができるか ⁈
1番
完璧なティーショット
そしてセカンドも完璧❗️
いきなりバーディチャンスです。
が、下のスライスラインを右に外してパースタート。
今日はセカンドショットの精度が高い様でしたが…
16番のパーパットが悔やまれます。
ボールに描いたラインからするとスライスラインと読んでる様ですが、テレビ画面に映るカップの傾きがその逆に見えるのです。
テレビ観戦していた多くの人が思ったのではないでしょうか。
反対側からも見たと思うのですが。
しかしながら今日は全ての日本ゴルファーが松山選手と一緒に戦っていたのでは…
凄いことだと思います。
お疲れ様でした。
草場
関連記事
-
-
KJUS(チュース)
皆さんチュースと言うブランドのゴルフウエア をご存知で
-
-
ATTASにリシャフト!
こんばんは 冬はクラブのメンテナンスをするのに
-
-
「最近の若い者は…」
最近の若いもんは…という若者はどうしようもないと言った言葉は何千年も前から 繰り返し言われてる
-
-
パッティングの難しさは…
フライングシープです。今週もパッティングのお話です〜 プロの世界ではよく聞く言葉ですが「Dri
-
-
タイガーがネオマレット
タイガーがネオマレット⁉︎ にも関わらず 視線から憶測すると いつものタ