フィッティングの注意点
公開日:
:
ブログ
こんばんは
フィッティングをしていて
「このドライバー飛ばない」
という方がいらっしゃいますが
何を基準に飛ばないのか?
・自己申告飛距離と比較して
・計測器の飛距離を見て
・想像と違う
まず
自己申告飛距離は過大申告がほとんど
その為、どんな試打クラブを試しても
飛ばないと言われます
計測器は機種によっても設定によっても
距離が大きく変わることがあります
サービスの良い機械では飛んでも
シビアな機械では飛ばない
ことがあり得ます
そこでフィッティングでは
自分の今使っているクラブを
必ず持っていくようにしましょう
自分のクラブと比較すれば
どんなシビアな機械であろうと
試しているクラブが合うか合わないか
飛ぶか飛ばないかが
はっきりわかると思います
大丸東京店ではシビアな計測器を
使っていますが

今より飛ぶクラブをお作りします
是非今使っているクラブを持参して
フィッティングにお越し下さい
森
関連記事
-
-
2016.12.31
本日が今年最後のブログになります。 5月よりお付き合い頂きありがとうございます。 ティー
-
-
遠いカートにクラブを取りに行く決断力
さあ、絶好の位置からセカンド‼ クラブを何本か持って ボール地点まで行ったら、 しまった… もう一番
-
-
雨の後のクラブメンテナンス
こんばんは この時期は日が長く気候もいいので 絶好のゴルフ日和なので
-
-
シンプル イズ ベスト
こんばんは お客様からの注文があったウェッジです。非常にシンプルなのですが、個人的には大好きな仕上
-
-
スタンプラリーで無料プレー
昨年は がありましたが、 ご存知ですか? スタ


