大丸東京店11階ゴルフ売場
公開日:
:
ブログ
大丸東京店ゴルフ売場のご紹介❗️
工房の前に大きなグラフがあります。
これはシャフトのABマップならぬ
ドライバーヘッドのマップなんです。
拡大します
縦軸がボールのバックスピン量を示していて、
横軸はボールの捕まり易さを示しています。
その根拠はヘッド単体の重心位置とロフト設定。
これらの計測は
ヤードスティック社製の重心位置計測器で計測。
精密に計測できます。
重心距離、重心深度。その組み合わせによる重心角度。
これらを数字で示してもわかりにくいので、
こんなグラフに各社のドライバーヘッドを分布させました。
ご自分がお使いになっているドライバーに対する要求…
(もう少し こうなって欲しい ああなって欲しい…)
メーカーのカタログだけでは解らない部分にその答えがあります。
皆さんにより良い一本をご提案させて頂きます。
大丸東京店11階ゴルフ売場でお待ちしております。
草場
関連記事
-
-
ダイナミックゴールドCPT
こんばんは 今このシャフトが人気です。
-
-
勘違い Part 7
本日はショートゲーム編です。 時と場合によりますが、グリーン周りのアプローチやパッティングのス
-
-
ドリル Part 4
今回のドリルは「素振り」です。 よくアマチュアの方が「頭では分かってるんです」と言います。
-
-
ブログ新メンバーのお知らせ❗️
今回より本ブログに新メンバーが入ります。 これまでのメンバーも改めてアップの順番でご紹介します
-
-
シャフトの動き その2
行ってきました。 ヤマハゴルフスタジオ高輪 このクラブで測定します。
- PREV :
- 「最近の若い者は…」
- NEXT :
- トリガーポイント part.2





