ゴルフを通じて国の文化を世界に
公開日:
:
ブログ
今週のヨーロッパツアー
ハッサンⅡゴルフトロフィー
日本からは伊藤誠道選手が出ています。
ジュニアの時に出場しているこの大会。
プロになった伊藤選手の活躍を応援します。
その試合会場にある
この施設
なんとトイレ。
中は
(日本のトーナメント会場のトイレと言えば仮設トイレですが)
この ゴルフ・ドゥ・パレロワイヤル というコースはモロッコ王宮の持ち物。
王宮の敷地内なのです。
普段は王宮家族のみが使用するというゴルフ場。
この大会、国を挙げての大イベントなのだそうです。
モロッコは北アフリカの北西端。
ジブラルタル海峡でスペインと対し、北部は地中海、西部は大西洋に面した海岸平野。
中央部にはアトラス山脈、その南にはサハラ砂漠が広がってます。
世界遺産も多い。
ゴルフを通じて国の文化が世界に広まりますね。
草場
関連記事
-
-
納期未定のリシャフト
こんばんは 工房の片隅に置いてあるBUCHI MT201の アイアンセットのヘッド。 いつも他の作
-
-
距離計測器とプレーファースト
2019年ゴルフルール改定の案がR&Aから出ましたが、 中でも距離計測器の使用を認める
- PREV :
- カスタムブランドドライバー!
- NEXT :
- フィッティング⛳️