これをマネれば上手くなる
公開日:
:
ブログ
あれ?
本屋さんの前を通ると
が並んでいます。
ちょっと早いですが、読みました。
職人さん(プロ)には他人に教えない、知られたくない技があります。
トーナメントプロだけでなく、
プロに教えるプロコーチ、
そしてクラブ選びのプロ。
こんな人達の生の声はなかなか聞けません。
スイングやプレースタイルとか、、、
悩んでいる方にヒントになる話しが詰まっています。
私はこんな風に読んでみました。
プロの声 : 「ガツンと打ちたくない」
タケプロの解説 : 「アイアンショットで必要以上に上からヘッドが入ってしまう事に、、、」
逆に解釈すると、上からヘッドが入る事が基本中の基本‼︎MUST事項ということでは。
プロは基本が出来た上で、それが ”TOO MUCH” にならない様に、
精度を上げる為に切磋琢磨している様ですが、
我々アマチュアにとってはそれが出来ない、
と言うか、それが基本だということを知る術、機会が少ない。
良く読むとプロの話はとても深く、面白い。
参考になります。
草場
関連記事
-
-
東京大丸集合!(◎_◎;)
ま~どえりゃ~ことなったとるで いっぺんきてみぃや~て 今日も大丸で販売してましたけど… こいつら
-
-
ティーペグへの拘り…
皆さんはティーペグに拘りはありますか? 最近は抵抗が少なく飛距離アップ!(?)とか、長さを調節
- PREV :
- 練習の仕方
- NEXT :
- SP-005 スラロームパター⛳️