これをマネれば上手くなる
公開日:
:
ブログ
あれ?
本屋さんの前を通ると
が並んでいます。
ちょっと早いですが、読みました。
職人さん(プロ)には他人に教えない、知られたくない技があります。
トーナメントプロだけでなく、
プロに教えるプロコーチ、
そしてクラブ選びのプロ。
こんな人達の生の声はなかなか聞けません。
スイングやプレースタイルとか、、、
悩んでいる方にヒントになる話しが詰まっています。
私はこんな風に読んでみました。
プロの声 : 「ガツンと打ちたくない」
タケプロの解説 : 「アイアンショットで必要以上に上からヘッドが入ってしまう事に、、、」
逆に解釈すると、上からヘッドが入る事が基本中の基本‼︎MUST事項ということでは。
プロは基本が出来た上で、それが ”TOO MUCH” にならない様に、
精度を上げる為に切磋琢磨している様ですが、
我々アマチュアにとってはそれが出来ない、
と言うか、それが基本だということを知る術、機会が少ない。
良く読むとプロの話はとても深く、面白い。
参考になります。
草場
関連記事
-
-
D460L ver2
今、発売中のD460シリーズ のコンセプトは エクストリーム : 目一杯 &n
-
-
憧れのヘッドスピード50m/s
私のヘッドスピード(HS)は43m/s程度ですが、平均飛距離は250ヤード前後。 どちらかといえばヘ
-
-
キャディーバックサンプル
こんばんは 先日ご紹介したニューキ
-
-
シャフトベンディング
新製品の健二郎・K-SKYパターはダブルベンドシャフトが標準です。 他のクラブに比べて
- PREV :
- 練習の仕方
- NEXT :
- SP-005 スラロームパター⛳️