無意識 Part 2
公開日:
:
ブログ
前回は主に右手の持ち替えの話でした。
今回は無意識にトップで左の手のひらが浮くと言う現象です。
これは、左手のグリップを指で握ってる方に多く見られるます。
おそらくコックする事を意識し過ぎた結果、もしくは手の力を抜くと言う事を意識し過ぎ
た結果だと考えられます。
左手グリップを指で握る事は間違えではないと思いますが、私はなるべく手のひらをお勧
めします。
なぜならば、左手小指球(小指の下の手のひらの膨らみの部分)がグリップから離れない事
が大事だからです。(指で握ってる人も小指球が離れなければOKです)
トップで左手のひらが浮いてしまうと、切り返しで必ず握り締めます。
この動作がヘッドやシャフトの暴れる原因となり、シャフトのシナリやネジレの初動に悪
い影響を与えてしまいます。
スイングに於いての切り返しはスムーズな事が非常に大事です!
左手のひらの浮きも無意識になっていないかチェックしてみて下さい。
関連記事
-
-
フソウドリーム アクセス
今日はJR大井町からフソウドリームまでの徒歩アクセスをご紹介します。 JR大井町駅の東口改札からスタ
-
-
結ばない紐「キャタピラン」
こんばんは このところめっきり寒くなり朝早いゴルフは辛いなぁ~という季節に
-
-
スコアメイクのお約束
遅ればせながら読みました。 タケ小山さんの著書です。 この本は日刊フジの連載を纏
- PREV :
- フィッティング⛳️
- NEXT :
- 勇気のレイアップ❗️




