天気予報

公開日: : ブログ

今日は、大利根CCで全米女子オープン予選会がありました。
二階堂プロにキャディーをしていただいたのに、不甲斐ないゴルフをしてしまい反省点だらけです。
結果はHPで確認していただくとして、ここではラウンド中に思った事を書きたいと思います。
1週間くらい前から天気をチェックしていると、月曜日はずっと雨マークが付いていました。
前日に1時間ごとの天気を確認すると、6〜7時辺りで6mmの降水量。
15時くらいまでは1mmがダラダラ続くよう。

 

しかし当日の朝もう一度確認すると、9時くらいまで1〜2mmの降水量に減ってる‼︎

更に、午後には晴れ間も‼︎

 

今回の試合は、1日で36ホールを回る長丁場です。

 

最初の18ホールの前半は、予報通りしっかり雨。

キャディーバッグには雨カバーを付けて、カッパも着て、傘を差しながらのラウンドでした。
後半になると次第に弱まってきて、ついに雨が上がりました。そして18ホール終了。

 

30分の休憩中。

 

カッパを脱ぎ、雨カバーも外して、午後はもう大丈夫だろうとロッカーに全部しまった後にご飯を食べていると…また雨が。

 

でも、空は明るいしすぐ上がるでしょ♪と、2人共そのままの格好で後半の18ホールをスタート。

 

後半の18ホール中、ずっと雨。

ずーーーーーっと雨。
しかも、午前中よりも強い雨。
それが結局ホールアウトまで続きました。
傘まで置いてきてたらと思うと、恐ろしいです。

 
決して、ゴルフの結果を雨のせいにしてる訳ではありません。

 

こんなにも物や技術が進歩しているのに、自然界の出来事を予知するのは難しい事なんだなと、興味深く感じました。

 

油断禁物ですね。

 

それでは、また来週。



関連記事

14541619941592

粗研磨仕上げ

こんばんは   お客様のご要望により 作っちゃいました‼ &nbs

記事を読む

image

SP101サンドブラスト⛳️

最近は皆さんウェッジにサンドブラストを 入れる方が増えてきましたね。 入れてみるとやっぱ

記事を読む

すべらんなぁ〜⛳

こんばんは‼雨の日のラウンド、グローブでグリップがツルっと滑った方いらっしゃると思います(°_°)な

記事を読む

image

チンバック

マスターズのパー3コンテストで 帝王ジャックニクラウスがホールインワンを達成!!

記事を読む

IMG_9357

新作試し打ち

D460ドライバーにVersion2が登場したのはご存知かと思いますが、コースで全モデルを試打してき

記事を読む

IMG_9726

鶴舞カントリー倶楽部

好きなコースは人それぞれ必ずあると思いますが、私の好きなコースの一つが鶴舞カントリー倶楽部です。

記事を読む

445ECEB0-EC1E-4DA6-A5C1-E00EA076C947

冬ゴルフ

  12月に入って大変寒くなってまいりました。   冬ゴルフの

記事を読む

7A1744CE-D04A-434A-B9D5-213B97247968

シャフトベンディング

新製品の健二郎・K-SKYパターはダブルベンドシャフトが標準です。 他のクラブに比べて

記事を読む

IMG_0425

タイガー復活

先週の国内男子最終戦では、最終ホールの劇的なチップインバーディーで最後まで盛り上がりましたね。

記事を読む

B3840087-51C5-4197-918D-EB43996095D3

パットアウト

このパッティング練習器良いです。 スコアをつくる上で重要なポイントとなるショートパット

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑