ゴルフと怪我…

公開日: : ブログ

フライングシープです、12月に入り寒さが増してきましたが皆さん、ゴルフしてますか?

私事ですが実は2週間ほど前にひょんな事で肋骨にヒビを入れてしまいした…

そして10日間ほど経過して昨日がとある協会のコンペに参加させていただいたのですが、やはりフルスイングすると痛みが走ったり、思いっきりプレーができず、結果も歯痒いものとなりました。やはり体のコンディションはゴルフを楽しむためにも必須だと思い知りました。

ところでゴルフというと比較的軽い運動と捉えられることが多いのですが、実は怪我や突発性の病状を伴う病気の発症例も多く注意が必要なんです。

FUSO_B_01

では皆さんはどんなタイムスケジュールでラウンドに臨みますか?

プロの選手は自宅やホテルで充分にストレッチをして、さらに会場入りしてからもコースのお風呂場でストレッチをし、ウォームアップをきちんと済ませてから初めてボールを打つという選手が多いようです。我々アマチュアもここまでやらなくても見習いたいものです。

コースに着くなりストレッチや練習もせずにいきなりティーグラウンドへ直行!なんていうのは論外ですが、「暖気」と称し熱燗を飲んでいる方も問題ですよ〜

そうです、まずゴルフはスポーツであること、そしてスポーツである以上は怪我や障害、アクシデントを伴う可能性があるということを忘れてはいけませんよね。

最低でも体が温まる程度はストレッチや準備運動、素振りなどをしてスタートをしたいものです。

自分も体を早く治し、年末のラウンドに向けて調整をしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 



関連記事

パターを良く変える人、変えない人

新しいパターに変えてから、 しばらくの間はパッティングの 調子が良いけど、 使い続ける内に、調子が悪

記事を読む

image

ツイストレッチ

以前、Drストレッチのご紹介をしました。 でも、日々の鍛錬は必須‼︎  

記事を読む

IMG_9231

試打会のお知らせ

5月13日(土)  10:00〜16:00 場所:アコーディア・ガーデン千葉北 千葉県千

記事を読む

IMG_0235

トリガーポイント part.2

以前、足裏をほぐすグッズをご紹介しましたが、全身用もご紹介したいと思います。 こちら。

記事を読む

IMG_0963

芝打席

昔練習していた練習場が、場所を移転してリニューアルオープンしました。 噂には聞いていましたが、

記事を読む

IMG_8686

練習方法

先日、3日間のプチ合宿を行いました。 ラウンドした後に、芝の上から日が暮れるまで練習させていた

記事を読む

77162FDA-2459-48F6-86A7-5204E0FDB046

コース改修を監修

毎年11月にトーナメントが行われている太平洋クラブ御殿場コースが、来年の1月〜10月に全面改修を行う

記事を読む

14195167939580

ネームプレート&パターキャッチャー

こんばんは     FUSO DREAM&BUCHIのコラボ商

記事を読む

13896236795610

モダン・ゴルフ

こんばんは   皆さん、モダン・ゴルフってご存知ですか?  

記事を読む

雨の日用グローブ

こんばんは 今日は取引先のショップで見つけた、 雨の日に役立つグローブをご紹介したいと 思います。

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑