ゴルフと怪我…
公開日:
:
ブログ
フライングシープです、12月に入り寒さが増してきましたが皆さん、ゴルフしてますか?
私事ですが実は2週間ほど前にひょんな事で肋骨にヒビを入れてしまいした…
そして10日間ほど経過して昨日がとある協会のコンペに参加させていただいたのですが、やはりフルスイングすると痛みが走ったり、思いっきりプレーができず、結果も歯痒いものとなりました。やはり体のコンディションはゴルフを楽しむためにも必須だと思い知りました。
ところでゴルフというと比較的軽い運動と捉えられることが多いのですが、実は怪我や突発性の病状を伴う病気の発症例も多く注意が必要なんです。
では皆さんはどんなタイムスケジュールでラウンドに臨みますか?
プロの選手は自宅やホテルで充分にストレッチをして、さらに会場入りしてからもコースのお風呂場でストレッチをし、ウォームアップをきちんと済ませてから初めてボールを打つという選手が多いようです。我々アマチュアもここまでやらなくても見習いたいものです。
コースに着くなりストレッチや練習もせずにいきなりティーグラウンドへ直行!なんていうのは論外ですが、「暖気」と称し熱燗を飲んでいる方も問題ですよ〜
そうです、まずゴルフはスポーツであること、そしてスポーツである以上は怪我や障害、アクシデントを伴う可能性があるということを忘れてはいけませんよね。
最低でも体が温まる程度はストレッチや準備運動、素振りなどをしてスタートをしたいものです。
自分も体を早く治し、年末のラウンドに向けて調整をしたいと思います。
関連記事
-
-
BUCHIニユーモデル
BUCHIニユーモデル MT301 MT205 正式発売は間もなくなのです
-
-
デザインチューニング メビウスシャフト
来年2月に正式発売される デザインチューニング メビウス シャフトが特約店限定で
- PREV :
- デザインチューニング メビウスシャフト
- NEXT :
- 試打会です⛳️