キム・ハヌル

公開日: : ブログ

 

今回もハヌル選手の「素敵」をお伝えしていきます。

 

素敵なところは一言で言うと、他の選手より身体の

 

正面でボールを捉えてる事です。

 

女子プロは身体が柔らかく、距離を出す為に身長に対して

 

長いクラブを使ってるので、手元が遅れながらも上手く

 

打ってる選手が多いです。

 

IMG_0361IMG_0362

 

上の写真のようにインパクト直前で、右肘右膝が

 

曲がったままだと右サイドが下がって、左サイドが

 

上がってる状態になり手元が遅れます。

 

この状態になるとフェイス面が右を向きやすくなる

 

ので、フェイス面のコントロールが難しくなります。

 

アマチュアの方はこのコントロールを力んで手先を

 

使う為に、右にも左にも曲がってしまいます。

 

IMG_0359IMG_0364

 

キム・ハヌル選手は右サイドを高く保ち、下半身

 

を上手く使ってクラブの軌道とフェイス面の

 

ローテーションを安定させています。

 

IMG_0365IMG_0360

 

この写真の下半身はマキロイ選手と同じですね。

 

この使い方が、正面でボールを捉えて方向性を安定

 

させながら回転力で飛距離を出すと言う今のスイング

 

の大事なポイントになっています。

 

こんな躍動感と大人しさのマッチングが素敵です!

 

 

 

 

 

 

 

二階堂

 

 

 



関連記事

14577456999140

粗研磨その2

こんばんは   以前MT201アイアンを粗研磨仕上げで 作っていただいた

記事を読む

14816769884360

デザインチューニング メビウスシャフト

来年2月に正式発売される デザインチューニング メビウス シャフトが特約店限定で

記事を読む

EEF462CB-0E55-4D9A-BFCC-4586C8B8E1A0

ダブルボギーを避ける。

ダブルボギーは避けたいですね。 ボギーまでは当然に出ます。 考え方や使うクラブによってダ

記事を読む

image

ボール位置

一般的に両足に対してボール位置を表現しますが、私は身体上部の左脇から右脇の間で決めていきます。解りに

記事を読む

Homepage

ホームページ変更 fusodream.com

こんばんは この度、 ホームページのデザインを変更しました! 以前のバック

記事を読む

image

ボギー

マスターズが終わってしまいましたが、 マスター達のプレイを観て モチベーションが

記事を読む

13878064767670

グリップ交換!

こんばんは   皆さん、グリップは定期的に交換されていますか? &nbs

記事を読む

13865115684301

日本シリーズJTカップ

こんばんは   いやぁ~盛り上がりましたねぇ~♪ 最後の最後でやってくれ

記事を読む

スコッティキャメロン

昨日、東京大丸店に 日本一のキャメロンコレクターの方が 来ました お話しを聞くとその方は世界中 キャ

記事を読む

C9A97D71-12F4-469F-B9C9-E466A0961B67

手打ち?それとも下半身?

  2019全米プロゴルフ選手権は B.ケプカ選手の2連覇で幕を閉 じま

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑