フェイスの向き
短かめのパー3でティーショットを左に大きく曲げて崩れていくパターンが最近よく発生します。
GC2で見てみるとインパクト時にフェイスが閉じてしまっている事が判明。
対策としてフェイスを返さない様にスイングするも、今度は距離感が合わない。
打ち方を変えずに何とかしたいので…
アドレス時のフェイス向きをチェック‼︎

とても単純ですが

ハッキリとフェイスアングルが分かります。
草場
関連記事
-
-
今日は世田谷にある芦花パークゴル
フにて試打会、グリップ交換販売会
を行いました!
そこでグリップ交
記事を読む
-
-
今回は私が土曜日の午前中にスクールをやっている
練習場
記事を読む
-
-
欠品のお知らせです
大変ご好評いただいております
SP005スラロー
記事を読む
-
-
5/30、田村選手の全米女子オープン予選が、一日中雨の中終了しました。
皆さんは雨対策
記事を読む
-
-
こんばんは(^^) 男子は最終戦を残して 女子ゴルフ男子ゴルフと共に賞金王が 決まりましたね。 や
記事を読む
-
-
1SPEED、その使用感は...
まず本体は僕の選んだオレンジ色のシャフトは、重量はオレンジ色
記事を読む
-
-
暑いですね。
一昨日の金曜日に埼玉県でラウンドしたのですが、
その暑さは凄まじいものがあ
記事を読む
-
-
こんばんは
最近はカスタムウェッジのメーカー
も増え、いろんな形状、特徴を
持った
記事を読む
-
-
また短尺ドライバーを使用する選手の大活躍です。
ザ・ホンダクラシック
コースはフロリダ州
記事を読む
-
-
ゴルフとは、人生の縮図である。これは少しオーバーですが、私は良く「ゴルフって…」
という言葉を
記事を読む