勘違い Part 3
公開日:
:
ブログ
先週の「脇を締めろ」の続きになりますが、トップからダウンスイングに入った時にプロの連続写真の一コマで右肘が脇腹に付いてるカッコイイ形があります。 これを真似する方が沢山いらっしゃいますが、あくまでも一瞬の一コマであるという事を理解してください。
意識した結果、右肘が伸びず右肩が下がり過ぎてしまいミスに繋がってしまいます。
また、左脇にタオルを挟んで練習している人がいます。
これも正しい動きを理解して行わないと左腕がロックされて様々なミスに繋がります。
左腕は肩甲骨と連動してトップからダウンスイングで下がる動きが大事です!
今日のダウンスイングでの右肘の伸ばし、左腕の下がりはクラブのより良い軌道を作る上では非常に大切なポイントなので、画像や言葉で勘違いしないようにしてください‼︎
二階堂
関連記事
-
-
パーフェクトショット‼︎
あまりにも凄いので、 日本女子オープン3日目スタートホール テレサ・ルーさんのセカンドシ
-
-
ドリル Part 4
今回のドリルは「素振り」です。 よくアマチュアの方が「頭では分かってるんです」と言います。
-
-
「Dream & Hope」お求めは…
フラインシープです!今日はFUSO DREAMのインターネット販売のお知らせです。すでにご存知の方も