公開日: : 最終更新日:2016/07/06 ブログ, 用品

1SPEED、その使用感は…

まず本体は僕の選んだオレンジ色のシャフトは、重量はオレンジ色で46インチ/330g。

片側が重くなっていて、両端にグリップが付いている。

今までにも似たような練習器具は多くあった気もするのだが。

とりあえず練習前に重い方を下にして振ってみる。

重さは330gとのことだが自分のドライバーが320g程度なので、少しは重く感じるのかな?そう思ったのだがが、

全くと言っていいほど重さは感じない!直接スィングには関係ないが、重さと硬さ、そしてバランスの重要さをまず実感した。

そして徐々にスピードを上げて振ると、ビュッという風切り音がする。

もちろん倉本プロの注意通りに自分の左側でこの音が出るように意識すると、どこで加速させるべきかがよくわかる。

そのまま自分のクラブに持ち替えて打ってみると、あら不思議、本当にシャフトが柔らかく感じるではないか!

実際にさっきの素振りを意識して球を打つといい感じでクラブは振れ、気のせいかヘッドスピードも上がったような気がする。

しかし何球か続けているとまた普段の感触に戻ってしまう。そこでまた1SPEEDに持ち替えて素振りをする、そしてクラブで球を打つ、この繰り返しを行って打っていると、不思議と普段は気にしているビハインド・ザ・ボールとか、タメとかを考えなくなってきた。

IMG_2605

決してメーカーの宣伝ではないが、これはいいかもしれない。

しばらくはこいつと付き合ってみようか?そう思えた練習グッズでだった。

自分の目的に合わせ重さや長さも色々あるので、できれば試しに振ってみるのが一番良いだろう。

ただ今までの練習グッズでも、ホースの先にウェイトを付けたものや、同じような効果を得るものはあったかもしれない。

そして僕自身も幾つか持っているが、体感的にクラブの長さ、重量に近いものはなかったように思う。

また継続的に使用して、レポートをしたいと思うので!

 

 

 

 



関連記事

image

ホールインワン

凄いですね。 103歳でホールインワン!! 達成したのは米フロリダ州のガス・アンドレオン

記事を読む

D29E2A13-C46D-47DC-963F-5F7521162FFB

タイガーのパッティング

タイガーのフォローでピッとヘッドが止まるパッティングが好きです。 アドレス

記事を読む

no image

初の…

今回は先日お話しした、全米女子オープン予選会場の大利根カントリークラブに練習ラウンドを兼ねて下見に行

記事を読む

image

グローブ

だいぶ涼しくなってきました。 秋の気配を感じる今日この頃です。   秋は

記事を読む

14804362292591

試打会のお知らせ

こんばんは 試打会のお知らせです 今週は4日の日曜日に 大相模カントリークラブに隣

記事を読む

14055281743181

練習の仕方

こんばんは     皆さん、練習場へ行ったときの練習の

記事を読む

家紋ウェッジ

こんばんは 以前ご紹介した、家紋サンドブラストを 施したSP101ウェッジが好評だったので、 本格的

記事を読む

image

入場無料+食事付き?

これはとても楽しみです!! 日本プロゴルフ グランド・ゴールドシニア選手権 &n

記事を読む

IMG_8979

エアジョーダン1

クラブ事業から撤退したナイキですが、アパレルの方はPGAツアーでも沢山の選手が着ているのを見るぐらい

記事を読む

13953536180010

トライファスAAA

こんばんは   今日はトライファスから発売されたバシレウスAAA(トリプルA)

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑