オリンピック
公開日:
:
ブログ
17日間に渡るオリンピックが閉幕しました。
日本は過去最多41個のメダルを獲得し、沢山の感動が生まれましたね。
ゴルフも112年振りに復活しましたが、ブラジルでゴルフというのはイマイチピンときませんでした。
ブラジルのゴルフ事情ってどうなんだろうと興味が湧いたので、調べてみました。
ブラジルには、2015年時点で123コースのゴルフ場があるそうです。
この数字はどうなのか。
世界のゴルフ場数ランキング(2015年時点)は、
1位 アメリカ合衆国 15372コース
2位 日本 2383コース
3位 カナダ 2363コース
4位 イングランド 2084コース
5位 オーストラリア 1628コース
6位 ドイツ 747コース
と、続きます。
アメリカの断トツ1位は理解出来ますが、なんと日本が2位‼︎
ゴルフ発祥の地を押さえて、世界2位です。
ブラジルの人口や国土面積を考えると、123コースというのはとても少なく感じます。
ブラジルではやはりサッカー人口の割合が圧倒的で、ゴルフは富裕層のスポーツという位置付けのようです。
リオデジャネイロにも3コースあるそうですが、全てプライベートコースで、今回オリンピックが行われたレセルバ・マラぺンディGCはオリンピックの為に新設されたゴルフ場です。
オリンピック後にはパブリックコースとして開放するそうなので、ブラジルでのゴルフ人口も増えるといいですね。
4年後は、ゴルフ大国日本でオリンピックが開催されます。
ゴルフだけでなく、世界中のトップアスリートが東京に集結するなんて、想像するだけでワクワクしますね‼︎
それでは、また来週。
田村
関連記事
-
-
ゴルファー専用UVケア
紫外線が気になる季節になってきました。 PGA推薦の品 塗ってもサラサラです。
-
-
2014ツアー部門別データ
今年も全試合終了。 小田選手が見事に賞金王!! 今年のツアー部門別データも纏まっ
-
-
ゴルフ日本シリーズJTカップ⛳️
こんばんは(^^) 最終戦3日目。なんと単独首位は やっと来ました宮里優作プロ‼
- PREV :
- 肩をしっかりとまわす?
- NEXT :
- オリジナルクラブ