イップス
公開日:
:
ブログ
こんばんは
よくあんなに得意だったパットが突然
入らなくなった
打てなくなった
という話を耳にします
これは俗にいうイップスという症状です
イップスとはトミーアーマーが最初に
用いた表現だと言われています
あのベンホーガンでさえイップスが
原因で引退したといわれています
パットの上手い人は感性で打っている人
が多いです
それが自分のストロークをビデオで
見たり、理論的に考えたりした途端、
それまで入っていたパットが全く
入らなくなるばかりでなく、腕も動かな
くなってしまいます
アメリカの元バスケットプレーヤーの
チャールズバークレーはショットする際
ダウンスイングのインパクト直前に一旦
スイングを止め、そこから始動しないと
打てなくなっていました

ゴルフはメンタルのスポーツといわれま
すが、イップスはその最たるものです
イップスにならないために…
何事も気楽にやりましょう!
森
関連記事
-
-
10月試打会のお知らせ
10月5日(木) 13:00〜19:00 場所:アコーディア・ガーデン東京ベイ &nb
-
-
上手くなったと感じる時
ゴルフが上手くなったかな? と感じる瞬間って… 当然、スコアが良くなった。 ベストスコアを更新した。
-
-
ダブルボギーを避ける。
ダブルボギーは避けたいですね。 ボギーまでは当然に出ます。 考え方や使うクラブによってダ
-
-
プリンス・オブ・ウェールズ杯
昔の写真? ではありません。 東京ゴルフ倶楽部 プリン


