パターの重心角
公開日:
:
ブログ
今日はヨネックスレディース最終日で
大山志保プロ 惜しかったです。
パッティングが決まっていれば。。。というコメントを残しています。 が
2011年の事です、
大山プロはパターの重心アングルについて
「私、今までゴルフをやってきて、マレット型のパターは全部フェースバランスだと思っていたんです。そしたら、その時使っていたのがトウバランスだという事がわかったんです。恥ずかしいですね」 と
クラブの特性を知らないと自分の技術が悪いのでは?と余計な遠回りをしてしまいます。
プロでも。
この2つのパターをご覧下さい。
左がピン型でトウが下を向きます。
右が弊社のSP005でフェースバランスを超えてトウが上を向きます。
でそれぞれのパター自体がどう動きたがっているかですが、
まずはピン型
これがアドレス
テークバックで
アウトにテークバックされています。
そしてSP005
少しインにテークバックされています。
当然個人差はありますが、この傾向はとても多いパターンです。
テークバックでアウトに行きがちな方はインにテークバックし易いパターを使用すべきです。
さて今大会で大山プロは
「3パットが2回。でも打ちたい所に打てていたので。。。」 と
このコメントから大山プロは良いパターに巡り会ったのではと想像できます。
今後の大山プロの活躍が楽しみです。
一度ご自分のパターの重心アングルを確認してみても良いと思います。
草場
関連記事
-
-
Chocolat Promenade
現在、大丸東京店11階催事場では、ショコラプロムナードと題して2/14のバレンタインに向けてチョコレ
-
-
最近のセッティング⛳️
最近の売れてる セッティングがこちらです。 レジーロのシャフトにAirの組み合わ
-
-
ファイテン ソラーチ
足裏マッサージ器は色々ありましが、 ファイテンのソラーチ‼️ 画期的です。
-
-
ゴルフショップ el-niko さん
今日は大阪の本町にあります、ゴルフショップエルニコさんにおじゃましました。 とても広い店内には沢