パターの重心角

公開日: : ブログ

今日はヨネックスレディース最終日で

大山志保プロ 惜しかったです。

パッティングが決まっていれば。。。というコメントを残しています。 が

 

2011年の事です、

大山プロはパターの重心アングルについて

「私、今までゴルフをやってきて、マレット型のパターは全部フェースバランスだと思っていたんです。そしたら、その時使っていたのがトウバランスだという事がわかったんです。恥ずかしいですね」 と

クラブの特性を知らないと自分の技術が悪いのでは?と余計な遠回りをしてしまいます。

プロでも。

 

この2つのパターをご覧下さい。

image

 

左がピン型でトウが下を向きます。

右が弊社のSP005でフェースバランスを超えてトウが上を向きます。

 

でそれぞれのパター自体がどう動きたがっているかですが、

 

まずはピン型

これがアドレス

image

 

テークバックで

image

 

アウトにテークバックされています。

 

そしてSP005

image

 

image

 

少しインにテークバックされています。

 

当然個人差はありますが、この傾向はとても多いパターンです。

 

テークバックでアウトに行きがちな方はインにテークバックし易いパターを使用すべきです。

 

さて今大会で大山プロは

「3パットが2回。でも打ちたい所に打てていたので。。。」 と

 

このコメントから大山プロは良いパターに巡り会ったのではと想像できます。

今後の大山プロの活躍が楽しみです。

 

一度ご自分のパターの重心アングルを確認してみても良いと思います。

 

草場



関連記事

image

グリップ

先日、グリップを交換してみました。 私のグローブサイズは19cmなのですが、前々からグリップの

記事を読む

image

凄い58歳

ベルンハルト・ランガー 58歳。 落ち着いた物腰で淡々とラウンドするその姿には憧

記事を読む

14359412518290

雨の後のクラブメンテナンス

こんばんは   この時期は日が長く気候もいいので 絶好のゴルフ日和なので

記事を読む

いいんじゃない

見て下さい✨ NEWグリップ参上です グリップ力も強く最高にいい感じに ですよ 是非グリップ交換へ

記事を読む

13937757570561

最近の特注オーダー!

こんばんは   最近のBUCHIの特注オーダーは増える一方で、納期も2ヶ月かか

記事を読む

image

免疫力アップ

冬のゴルフ。 せっかく予定したラウンドをキャンセル。 インフルエンザにかかってしまい、皆

記事を読む

1C95E305-A290-4E35-9752-2F6BFA0F21CD

謝罪会見

  先日、片山晋呉選手の謝罪会見が   ありましたが、一緒に7

記事を読む

SA_01

18番ホールを迎えると…

その時点でたとえどんなスコアでも、寂しくなります。 終わってしまう...楽しい時間の過ぎるのは

記事を読む

やっぱり芝(^∇^)

やっぱり練習も大事ですけど 芝の上から打つことが1番だと 思います 今年も50ラウンドまわるぞ 木

記事を読む

14255729883360

新サンドブラスト

こんばんは   今年は未年ということもあり、 羊サンドブラストのデザイン

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑