パターのライ角度
公開日:
:
ブログ
先週の優勝者はパッティングが凄かった。
ヒールが浮いています。
パターにもロフトがあるのでヒールご浮くと言うことはフェースはオープンになります。
これは青木功プロ。
逆にトウが浮いてます。と言うことはフェースはクローズ。
どちらも良く入る。
本人が思う方向に安定して打てるのであればライ角は問題にならないですね。
草場
関連記事
-
-
シャフトの動き その2
行ってきました。 ヤマハゴルフスタジオ高輪 このクラブで測定します。
-
-
優勝請負人キャディー
いつもはセルフプレーなのですが、 コースを良く知っているキャディーさんがつくと &nbs
-
-
上手くなったと感じる時
ゴルフが上手くなったかな? と感じる瞬間って… 当然、スコアが良くなった。 ベストスコアを更新した。
-
-
ゴルファー専用UVケア
紫外線が気になる季節になってきました。 PGA推薦の品 塗ってもサラサラです。
-
-
フェアウェイウッドのティーショットミス
あらら また、大事な場面でのフェアウェイウッドの大ミスが。 伊澤選手 ファ
-
-
ドリル Part 5
今回は下半身を意識してのドリルです。 最近のスイングは「体重移動で飛ばす」から「回転力で飛ばす