優勝請負人キャディー

公開日: : ブログ

いつもはセルフプレーなのですが、

コースを良く知っているキャディーさんがつくと

 

えっ、そんな番手で打つの?  とか

えっ、フック(スライス)なの?  と

 

自分の判断と違うアドバイスを貰える事があり、

結果もその通りということがあります。

自分の判断通りだったらボギーだったなーと。

そんな時、とても勉強になって嬉しいものです。

やはりキャディーさんはコースマネジメントに長けてます。

 

そこで紹介したい本があります。

image

プロキャディーの清水重憲さんの著書。

非常に参考になります。

 

例えば

image 

上の写真はヤーデージブックに書いたメモ

2014年 つるやオープンの17番ホールでの記録です。

とてもリアリティーに溢れています。

 

一番下の行は最終日の記録。

一番左のDはティーショットをドライバーで打ったという意味。

Dの下の14はティーグラウンドの一番奥からティーマークまでの距離。

206はグリーン手前までの残り距離。

+4はグリーン手前からピンまでの距離が4ヤード

R5はピン位置が右から5ヤード

210は206+4。

ほんの一例ですがプロは一打一打をこのように綿密に計測しているんですね。

 

もうひとつ。

パット巧者のラインの読み方。

パット巧者はまずまっすぐのラインをイメージして、

例えばスライスラインであれば、そのまっすぐなラインに対してやや左に打つ。

 

これに対して入らない人は逆の読み方をするそうです。

パッと見てスライスと読んだらボールとカップをスライス曲線で結び、

最初に大きく切れるラインをイメージして、

「これだと手前でタレるかもしれないから浅めに打とう」と考えるとの事。

 

しっかりと打つことが大切なパッティングにおいて、

この違いは結果に大きく影響しそうです。

 

この本は考え方を教えてくれます。

 

オススメです。

 

草場



関連記事

待ってました

先月姫路まで作りに行ったL字パターが出来上がって来ましたので 早速組み立てました‼ 組み立てて見る

記事を読む

IMG_0283

テンポ

前回は家でもできるスイングのイメトレでした。 今回も家でできるシリーズでショートパットの練習方

記事を読む

13937757570561

最近の特注オーダー!

こんばんは   最近のBUCHIの特注オーダーは増える一方で、納期も2ヶ月かか

記事を読む

14060453777630

打ち放題

こんばんは     日曜日の大雨凄かったですね &nbs

記事を読む

IMG_0490

10月試打会のお知らせ

10月5日(木)  13:00〜19:00 場所:アコーディア・ガーデン東京ベイ &nb

記事を読む

14780071493100

ホームページの更新について

こんばんは 弊社のホームページに関しまして 商品一覧が完全ではなく 掲載されていな

記事を読む

image

ネオ絆創膏

冬 練習をすると、利き手の人差し指の第一関節がひび割れてきませんか? 昔は絆創膏を貼っていまし

記事を読む

フチゴル×羊 パートⅡ

お客様から注文をもらっていました アイアンヘッドが上がってきました(^з^)-☆ いいですねいいで

記事を読む

15439787531030

欠品のお知らせ

ゴールデンウィークも終わり 最高のゴルフシーズンになってきました 新しいクラブでゴルフを

記事を読む

IMG_9231

試打会情報

HPのWhat's Newでもお知らせしていますが、今決まっている試打会情報を改めてお伝えします。

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑