ダブルボギーを避ける。
公開日:
:
ブログ
ダブルボギーは避けたいですね。
ボギーまでは当然に出ます。
考え方や使うクラブによってダブルボギーを避ける事が出来ると思います。
例えば
パー4の2打目がグリーンを外した3打目。
ここで寄せワン…を願って果敢に臨むか、
グリーンに確実に乗せる事を淡々と実行するか。
前者はダボの可能性が高いと思います。
何故ならグリーンに乗らないミスが背中合わせだから。
後者は寄らずともパットの前に一打多く費やす可能性が低い。
ロフトの少ないクラブで確実にグリーンに乗せるという考え方をして、寄ったらラッキー‼️
そんな考え方とマッチするのがチッパーです。
私は40°のBUCHIのチッパーを使わせて頂いております。
草場
関連記事
-
-
太い?細い?悩ましきグリップ選び〜
今日は久しぶりに大手ゴルフショップを見周りをしてきたフライングシープです。最近は日中はとても暑くゴル
-
-
本日の一品 BUCHI MT201 & デザインチューニング ツアーイシュー X100
本日の一品です MT201 52° 58° これまたカッコイイ
-
-
ドリル Part 4
今回のドリルは「素振り」です。 よくアマチュアの方が「頭では分かってるんです」と言います。
-
-
これい~よ(^。^)
オシャレは足元から 少し前から履いていますけど‼ MBT(マサイ.ベアフット.テクノロジー) こ
-
-
日本オープンローアマ
こんばんは 先週行われた日本オープン 優勝した小
-
-
こんなのありました!
こんばんは GW真っ只中、屋根裏の片付けでも しようと思い掃除を始めたら、 学生時代に使っていたクラ