前傾角度
公開日:
:
ブログ
最近のレッスンで重要視しているのが、
インパクト時のお尻の位置です。
要はアドレス時の前傾角度をインパクト時
も維持することです。
なかなか文章だけで説明するのは難しい事
なので、今回は一言でお伝えしたいと思います。
「お尻の斜め上にジャンプ」です。
これは地面反力を使う時に真上に向かって地面
を蹴ると、バランスを取る為に上体も起き
上がってしまい、前傾角度が維持できなくなり
ます。
スイング中はバランスを取る事と遠心力を利用
する事が大事なので、アドレス時のシャフトの
後方線延長方向に向かって蹴るイメージだと
勝手に上体が前傾角度を維持します。
これを上手く伝えられるとハマる生徒さん多い
です。
私自身も映像上では理想のスイングに近づいて
きましたよ。
二階堂
関連記事
-
-
超絶 凄ワザ パート2
超絶凄ワザ 前回の続き 33.5mは入るのか? 今回は
-
-
オシャレはカバーから
本日、、。 頼んでいた例の iPhoneケースが 完成し到着 イメージ通りの 仕上がりv(^-^)v
-
-
スチールファイバーシャフト
こんばんは 先週行われたアメリカツアーの RBC
-
-
11月試打会のお知らせ
11月19日(日) 10:00〜16:00 場所:アコーディア・ガーデン調布(旧ニキシマスポ
-
-
パッティングの距離感、どうしてますか?
世の中、GW(ゴールデンウィーク)の真っ只中のようですが、フライングシープはこんな時が仕事なので、
- PREV :
- USTマミヤフィッティング会開催
- NEXT :
- 高反発は何故飛ぶか




