シャフト進化の方向性
公開日:
:
ブログ
軽いシャフトは柔らかく、
重いシャフトは硬い。
カーボンシートを巻いてつくるシャフトの宿命ですが、
これはヤードスティックさんが開発中の
ツアースティック W45-X
何と40g台の重量でフレックスはX‼︎
この重量ながら
ヘッド約190g
47インチの長さで
270cpmという驚異の硬さになります。
打ってみましたが、これはドラコン選手用といった感じ。
ですが、このプロトタイプからこれまでにない新しいシャフトが生まれそうです。
シニアやレディース用のシャフトは柔らかいものが多いのですが、軽くて硬いシャフトがこれから主流になるような気がします。
草場
関連記事
-
-
新登場 BUCHIパター
こんばんは BUCHIのニューウェポンのご紹介です
-
-
ビモロシューズ使用感
以前ご紹介した、イチロー選手も愛用するビモロから発売されたゴルフシューズ。 ゴルフシュ
-
-
ビモロゴルフシューズ
初動負荷理論に基づいて作られていて、ICHIRO選手も履いているビモロシューズ。 今まではラン
-
-
基本「クラブによって変わるアドレス」
まず、アドレスを正面から見た時のポイントを押さえておきましょう。 手の位置は中心よりやや左でグリッ
-
-
勘違い Part 5
まだまだ続く勘違い話しです。 本日のよく聞くレッスン用語は「肩の開き」です。 単純に「肩
-
-
便利さと引き換えに失うもの
寒い〜と思ったら妙に暖かい、そんな不思議な12月ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか? フライング
- PREV :
- 日本シリーズJTカップ
- NEXT :
- NEWスペック⛳️