Take dead aim

公開日: : ブログ

今年の日本女子オープンはアマチュアの小倉選手が素晴らしかったですね。

優勝した畑岡プロに比べるとフィジカル面で大分差があるようですが、まだ16

歳。身体はこれから大きくなると思いますが、何よりショットやパットの正確性は物凄いです。

 

ショット前のこの仕草

image

これが良いのか?

思い出します Take ded aim という言葉❗️

image

これはハービーペニックさんの言葉。

 

ハービーペニックさんは

image

ベン・クレンショウ、 トム・カイトを育てたあまりにも有名なゴルフインストラクター。

 

この テイク・デッド・エイム を訳すと

死ぬ程狙え…ではありません。

ねらいを定める事だけに集中せよ と言う意味です。

その事だけに集中出来た時のみ身体の全てが、その目的に協力して動くのだと。

とても深い言葉です。

このハービーペニックさんの教えは

image

このリトルレッドブックと言う本に書かれています。

 

さてこの小倉選手のルーチン

image

早速ですが練習場で試してみました。

 

私は後方からターゲットを見てボールの先30cm位にスパットを決めて、そのスパットとボールを結ぶ架空の線に対して平行にスタンスをとる方法なのですが、スタンスをとった後に迷う事が度々。

迷ったまま打つと…決まってミス。

 

でもこの小倉選手のクラブを使った方向確認はやってみると安心感が生まれました。

迷いが無くなる素晴らしいプレショットルーチンです。

練習場では効果大でした。

次回のラウンドでちょっと恥ずかしいですが真似させて頂きます。

 

 

草場



関連記事

483E3B71-93A6-4B33-B5DA-505849083B07

56歳で

  ビジェイ・シンプロ‼️ 56歳ですがレギュラーで優勝なるでしょうか

記事を読む

IMG_0539

東京クラシッククラブ

  オープンして一年、ジャック・二クラス設計の   戦略性があ

記事を読む

15003893302670

SILOクラブキャリー

こんばんは 先日出張で伺った取引先で 面白いものを見つけました 100ヤー

記事を読む

3F9A6013-368A-4ADF-BFA1-6D6CA14D4FBA

私デザイン

  私の自宅の側によく行くショット   バーがあります。

記事を読む

image

スポートピア

日経新聞にタケ小山プロの連載記事が載ってます。 最近の若手選手が海外に挑戦している姿が

記事を読む

すごいねぇ〜⛳

先日、知り合いのプロの家におじゃましました 見てビックリ これ家の中ですけど… すごいねぇ(^

記事を読む

週刊ゴルフダイジェスト

こんばんは 今日6月4日発売の週刊ゴルフダイジェスト で 「日本の職人が削ったアイアンの名器たち」

記事を読む

STORE_01

「Dream & Hope」お求めは…

フラインシープです!今日はFUSO DREAMのインターネット販売のお知らせです。すでにご存知の方も

記事を読む

image

高反発は何故飛ぶか

何故高反発は飛ぶの? よく質問されます。   野球界でも高反発バットが開

記事を読む

缶バッチ

当社ではお客様に使って頂くために缶バッチなども作っています。 これをアドバイザリースタッフでF1カ

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑