大好きなThe OPEN GOLFとタイガー・ウッズ

公開日: : ブログ

フライングシープです。梅雨入りしたはうなのに、比較的快適な日が多い6月ですが、

今月は全米オープン、そして来月は僕が大好きな全英オープン、「The OPEN」が開催されます。

今年は9年ぶりにロヤルバークディールで開催されるそうですが、久しぶりに行って見たいという思いがあるのですが、おそらく仕事のスケジュールで今年は難しいと思われるのですが…

OPE

そもそも最初に全英オープンを見に行った理由はタイガー・ウッズ見たさからでした。

当時、F1グランプリを中心に撮影していた僕ですが、やはり基本的には何でも「一番」が好きで、それまでスポーツと思えなかったゴルフくをアスリートの戦うスポーツだと認識させてくれたのがタイガーでした。

当時じはイギリスGPが終わると翌週がThe OPENというスケジュールが幸いして、毎年シルバーストーンから車を走らせスコットランドに向かうようになりました。

特に2000年のセントアンドリュースはフォトグラファーとしてタイガーの優勝を僕のカメラに収めることができました。

(フソウドリームの品川スタジオを訪れた方はご存知かと思いますが、入り口の壁面や中に飾ってある写真は全て僕の作品です)

TW

そんな思いもありメジャーの中でもやはり思い入れが強いのは全英オープンなんです。

でも近年は残念なことにタイガーのニュースであまり良い話は聞こえてきません。

彼ならきっと復活できる、そう信じている僕ですが、もう彼が勝つことは難しいのでしょうか?現実的にはタイガーを超える若手が次々と登場しています。

それでも僕は彼の復活を信じていたいと思います。

 

 

 

 

 



関連記事

C9A97D71-12F4-469F-B9C9-E466A0961B67

手打ち?それとも下半身?

  2019全米プロゴルフ選手権は B.ケプカ選手の2連覇で幕を閉 じま

記事を読む

14749695790310

カデロオリジナルグリップ終了です

こんばんは 残念なお知らせです 今まで皆様に大変ご好評で お使いいただいていた

記事を読む

7B4364C6-38DD-468F-9C39-F50D71EED552

JGA

JGAさんにお邪魔してきました。 数々の競技のトロフィー 優勝者

記事を読む

13935135546310

SHEPHERD Air やっぱり飛ぶ!

こんばんは   2013年レッスンオブザイヤーに輝いた武市プロ。 &nb

記事を読む

2C889F21-7CDB-40CE-86C7-8358E18A00E9

未来

  昨今、ニュースでエーアイ(人工知能)と言う   言葉をよく

記事を読む

image

偶然の一致?

今週の週刊ゴルフダイジェストと週刊パーゴルフ お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、

記事を読む

14931462543250

ドラコン優勝

こんばんは 前回もお伝えしましたが 弊社D460L及びD460L ver2 を使用

記事を読む

13893724274422

BUCHI特注オーダー

こんばんは   いつもご利用いただき有難うございます。  

記事を読む

GOLF&FITNESSPOINT芝浦

知人の会社が始めた芝浦にある インドアゴルフ練習場に行って来ま した! 非常にゆったりとした空間で、

記事を読む

13998239465170

1番人気!

こんばんは     来月末には発売開始出来そうなBUCHI

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑