久々の練習?それとも単なる運動か?
フラインググシープです。先週のクラブ対抗選手権で刺激を受けたこともあり、ちょっと最近は練習に熱が入ってます!
だからと言って1時間16分経過で300球越えは如何なものか?(1時間半経過の最終的には335球でしたが…)
もちろん以前なら300球打てば200球はドライバーでしたが、今の僕は少し違います。
割合で言えば6割がアプローチ、それも50ヤード以下。
3割がショート〜ミドル〜ロングアイアン、そして残りの1割がドライバーとなります。
気持ちの良い練習(運動)は我慢して、単調だけど一番スコアメイクに影響のあるショートゲームを中心に練習を組み立てています。
もちろんそのきっかけはありました。最近はドライバー、アイアンもさほど調子悪くはないのですが、どうもスコアがまとまらない。でもデータ的にはパッティングさほど悪くくないので、残された課題は…という分析からショートゲームに集中しようと思ったのです。
だからといって無闇に玉数を打つのではなく、振り幅と距離感を1球ずつ確かめらながら打っていくのです。ボールの置く位置や打ち出しの高さもイメージして、実際に起こりうるバンカー越えのショットをイメージしたりします。
この練習をしばらく続けてみようと思っています。どんな結果が出て来るのか?楽しみでもあり、不安でもありますが続けてみたいと思います。
関連記事
-
-
明けましておめでとうございます。
新年 明けましておめでとうございます。 本日よりフソウドリーム株式会社 営業いたしております。 新年
-
-
今日も寒い( ̄ー ̄)
今日は芦花パーク練習場に来てます! 練習じゃないですよ。 仕事ですよ(^^) 今日も寒いから人は少
-
-
世界大会出場権獲得‼️
ゴルフダイジェスト ドラコン日本決勝大会 山田勉さんがシニア部門で 見事に優勝。
-
-
フィッティングの注意点
こんばんは フィッティングをしていて 「このドライバー飛ばない」 という方がいらっ
-
-
シャフトベンディング
新製品の健二郎・K-SKYパターはダブルベンドシャフトが標準です。 他のクラブに比べて
- PREV :
- インスタグラム始めました
- NEXT :
- スーパーストローク⛳️