ゴルフの歴史

公開日: : ゴルフコース

先日、日本スコットランド協会ゴルフ会19番ホールという会に参加しました。

 

これは日本スコットランド協会員でゴルフを愛する会員の集まりです。

 

今回のテーマは 『リンクス』スコットランド・ゴルフの魅力❗️

image

地質史におけるゴルフの歴史を勉強しました。

 

セントアンドルーズのOLDコースはいつ頃出来たかは不明です。

Newコースは1895年。

日本の神戸GCは1903年ですが、

今から7億年前スコットランドは南半球に存在しました。

幾度の氷河期、火山活動を経て現在の位置に北上してきました。

 

1〜1.4万年前にリンクスが誕生。

8,000年前から人が定住。

 

最古のゴルフ文献として

ジェームズ二世の『ゴルフとフットボール禁止令』がありますが、これが西暦1457年。

 

2016年が終わろうとしていますが、この長いゴルフというスポーツの歴史の一端で楽しくプレー出来る事を幸せに思える会でした。

 

 

草場



関連記事

ミュアフィールドGC

もうすぐThe Open ‼ これまてに開催されたゴルフ場は スコットランドでは  ・ セントアンド

記事を読む

SEG_03

復活!フライングシープ!

皆さま大変ご無沙汰しております、フライングシープです。 体調不良で長らく離れておりましたスタッ

記事を読む

sc

日本のゴルフ場は…

フライングシープです、ゴルフには最高のシーズンのはずなのに相変わらず不安定な天候が続きますね。

記事を読む

名称未設定 2

コンセントレーション

フライングシープです。日本オープン終了しましたが松山選手はアメリカツアーでもトップ20に入る底力を見

記事を読む

0803_02

夏休み!

「夏休み」なんて今はまったく無縁の仕事をしてます... むしろ多くの方のお休みが仕事のタイミン

記事を読む

あるコンペでの第1打目、1考察

先日試打会をさせて頂いた、あるコンペで参加者全員の方(35名、全員右利き)に、朝1のティーショットで

記事を読む

八王子カントリークラブ

今日は名門八王子カントリークラブ にやって来ました! ラウンドにご一緒させていただいた のは普段フ

記事を読む

研修会視察

今日は今月27日に開催するフソウドリーム研修会の視察プレーに行ってきました。場所はケントスゴルフクラ

記事を読む

seri3

パッティングの難しさは…

フライングシープです。今週もパッティングのお話です〜 プロの世界ではよく聞く言葉ですが「Dri

記事を読む

image

シンプル イズ ベスト

今年初のラウンドです。 到着するとこんな看板が。 自分でバッグを下ろします。

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑