パッティングの難しさは…

公開日: : ゴルフコース, ブログ

フライングシープです。今週もパッティングのお話です〜

プロの世界ではよく聞く言葉ですが「Driver is show, Put is money」皆さんも聞いたことありますよね。言葉通りドライバーはショー(見世物)パットはお金(賞金)ということですが、プロはワンストローク足りず予選落ち、ワンストローク足りずに優勝を逃したりと、本当にシビアな世界ですよね。知り合いのレーシングドライバーが、ミスしても命を取られるわけじゃないし…と言ってましたが、いやいやプロの場合はワンストロークで、わずか1円の差でシード権を逃すこともあるわけで、これは命に関わる問題ですよね。

seri3

以前「日本で一番パーパットが上手い」そうジャンボさんに言われていた芹澤プロに聞いたことがあるのですが、グリーンに上がって調子が良い時はグリーン上に線が見えるそうです。

同じようなことを岡本綾子プロも言ってました。「その日によって色が違うんだけどラインが見える」あとはその線上に打てるかどうかだと二人とも言ってましたが、

残念ながら僕には線は見えません…やはりパットは天性のものなのでしょうか?

でも練習で距離感や傾斜、芝の目などはある程度克服できそうな気もするのですが、それにはやはり本当の芝生の上で打つことが一番ですよね。いつもラウンドの前に練習グリーンで5分ほど転がしてスタートしているようでは限界がありますよね。

日々自宅で練習用のマットで打っていても、距離も方向もいつしか慣れてしまい、あまり考えずに打つようになっていて、これではストロークの確認程度しか意味がないですね。

やはりパット上達のために、メンバーになって練習グリーンでの練習時間を増やすしかないのか?

もちろん一番良い方法だとは思いますが、現実的にパットの練習をしにクラブに行くのは難しいですよね。自宅から近いとか、便利な場所にあるゴルフ場なたいいのですが。

何か良い練習方法はないでしょうか?10球連続でカップインとか、傾斜を意図的に作ってとか、色々やっているのですが何か名案があれば教えていただきたいと思います。

さあ、とりあえず今日は100球頑張ろう!



関連記事

いよいよ(^^)

いよいよ始まりますよ 世界最高峰の戦いが‼ 今年のマスターズは めちゃくちゃ楽しみですね✨ タイガー

記事を読む

何故この色?

こんばんは先日ご紹介したカラーヘッドについて、何故この色なの?という質問をいただきました。これには理

記事を読む

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E

基本

テイクバックはここまで   ダウンでこうならない様に &

記事を読む

A07B3FDF-A9DB-4A28-B733-568FB0DEE681

日本シニアオープン

谷口プロの優勝で終わりました、今年の日本シニアオープン。 私は二日目を観戦しました。 今

記事を読む

めちゃ飛び⛳

めちゃくちゃ飛ぶクラブ完成そのクラブとはじゃ~ん✨✨NUD  高反発ヘッド高反発用に開発さ

記事を読む

595A2822-ABC7-4992-9DA3-3D335F8DB96B

アメリカ大統領

トランプ大統領と安倍総理大臣‼️ 今日は で、青木功プロも一緒だそうです

記事を読む

マスターズ

皆様こんばんは^_^ ついに2013年マスターズが 終了しましたね‼ なんと今年は 初オーストラリア

記事を読む

13924376564872

ジャパンゴルフフェア始まりました!

こんにちは   昨日からの大雪の中、いよいよジャパンゴルフフェアが始まりました

記事を読む

いいかも⛳

こんばんわ(^^) 行って来ました オールドオーチャードゴルフクラブ⛳ なかなか、むつかしいコー

記事を読む

5W8W5835

クラブ?自分?問題は…

長くゴルフをやってくると色々なことがあり、多くのことが分かってくる(気がする) そしていつも思

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑