変化

公開日: : ブログ

前にもお話ししましたが、ボールやクラブの進化で20年前30年前とはスイング理論が

この日本に於いてはここ数年で大きく変化してきたと思います。

その中で今日は下半身の一部について話したいと思います。

「下半身リード」と言う言葉を聞いた事があると思いますが、このリードの仕方が変化

してきました。

私がゴルフを始めた頃はセベ・バレステロスやジャック・二クラウス、トム・ワトソン

選手のスイングを参考にしていました。(勿論その後は青木プロですよ(^^;;)

その時代はまさにニーアクションを使って逆Cフィニッシュでした。

そこから、今では下半身は下から上に跳ね上がり、上半身は左肘が低く右肩を高く前へ

出るようなフィニッシュです。

IMG_0176

これは、長くてヘッドの大きいクラブを遅れないでヘッドスピードを出す為の結果が

この形になったと思います。

この形を作るきっかけとなる下半身リードは当然ありますが、以前のように膝や腰が

先行しっぱなしで左脇を締めて壁を作るイメージではなく、下にグッと踏ん張った状態から

左の膝で壁を作りながら右脚を伸ばしつつ両脚の内転筋を締めるイメージです。

IMG_0172IMG_0177IMG_0173

何だか難しくなってきてしまいましたが、簡単に話すと体重移動から回転力の下半身リード

に変化してきたと言うことです。

セベ・バレステロスからローリー・マキロイ、岡本綾子さんからイ・ボミのように

流れから回転、右足引きずりからベタ足みたいな感じです。

是非、イメージの参考にして下さい。

 

 

二階堂

 

 



関連記事

雨の日用グローブ

こんばんは 今日は取引先のショップで見つけた、 雨の日に役立つグローブをご紹介したいと 思います。

記事を読む

家紋ウェッジ

こんばんは 以前ご紹介した、家紋サンドブラストを 施したSP101ウェッジが好評だったので、 本格的

記事を読む

ボールの識別マーク

前回までスピン量の勝手にテストをやりましたが、 今回は識別マーク。 タイトリストの広告では 使

記事を読む

26D9B167-6D55-411A-A7D1-19BBD78DE87E

ヘッドスピードを上げるために

飛距離を伸ばすためにはヘッドスピードを上げる方法がありますが、体力や柔軟性を向上させるのは大変です。

記事を読む

カスタムクラブ

こんばんは 今日はお客様からご注文いただいたカスタ ムオーダーのご紹介をしたいと思います。 まず、ア

記事を読む

15439787531030

欠品のお知らせ

ゴールデンウィークも終わり 最高のゴルフシーズンになってきました 新しいクラブでゴルフを

記事を読む

松屋銀座店にて取り扱い開始

このたび、松屋銀座店にて商品の取 り扱いをしていただけることにな り、本日納品に伺い展示してきまし

記事を読む

IMG_9162

プレイファスト

R&Aは、今年6月に開催される全英アマチュア選手権予選ラウンドのストロークプレーで、“レディ

記事を読む

こんなの使ってました!!

こんばんは これは学生時代に使っていたクラブです。 マクレガーターニーカスタム693 このクラブは

記事を読む

いろんなボール その2

今回はダンロップMaxfli super432をご紹介したいと思います。このボールは20年位前に発売

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑