肩をしっかりとまわす?

公開日: : ブログ

最近ラウンドの結果が思わしくない状況が続いております。

その原因は?

これまで技術的な面ばかりを考えておりましたが成果出ず。

 

矛先を変えてみる事にしました。体力面に。

 

体力の無さも不調の大きな要因ではないかと考えようと、一念発起‼︎

毎日ジョギングをして体力増進に努めようとしています。

(ジョギングは今の自分にはハード過ぎる様で30分程のウォーキングをしております。ダイエットも兼ねて)

 

また、身体の柔軟性の無さにも気が付き始めました。

 

身体の硬さは人並み以上なのです。それではとストレッチを試みますが、なかなか一人では難しいものです。

効果的に柔軟性や関節の可動域を拡げる手立てはないものかと探していました。

 

ありました。

image

Drストレッチ‼︎

 

自分一人では難しいストレッチをサポートしてくれるのです。

 

素晴らしいです。

自分の柔軟性の無さに愕然としましたが、その効果は素晴らしいものがあります。

 

私の身体はどこも硬いのですが、肩甲骨の辺りも例外ではありません。

 

昔からバックスイングでは『肩をしっかりとまわす』と言う基本中の基本があります。

 

自分ではまわしている気になっておりました。

 

ご覧下さい。

1️⃣image

 

2️⃣image

 

2️⃣のほうの画像の右肩甲骨が見えます。

ほんのちょっとの差ですが、ヘッドスピードは3〜4上がります。

勝手にヘッドスピードが上がります。

 

可動域が拡がると助走距離が延びてヘッドを加速する事ができます。

 

とても嬉しい出来事です。

 

草場



関連記事

image

大丸東京店11階ゴルフ売場

大丸東京店ゴルフ売場のご紹介❗️ 工房の前に大きなグラフがあります。 これはシャ

記事を読む

14380904424670

ヘッドカバーサンプル

こんばんは   こんなのどうですか? BUCHI TPシリーズパターの

記事を読む

14247033636190

ゴルフクラブスタンド

こんばんは   こんなの知ってますか? ブランコというメーカーの

記事を読む

13919527657330

4スタンス理論で思うこと!

こんばんは   最近流行りの4スタンス理論   これは体

記事を読む

なんかおかしいぞ

この頃ようやく暖かくなってきましたね (^^) こんなイイ天気にゴルフしないなんて もったいないよ~

記事を読む

image

ナビ

前回のラウンドを反省しながら、 今日も練習が終わりました。 でも、どうしても思い

記事を読む

o0480064012739227099

エ!そうなの?⛳️ ティーインググランド

こんばんは! 今日は恥ずかしながらも最近知った ゴルフ用語について… ティーショットを打つ

記事を読む

14050109182580

会員権

こんばんは     先日お客様から  

記事を読む

14113935939810

PCM NO.15

こんばんは 毎度お馴染み プロのクラフトマンになるための強化書 PCM

記事を読む

1B836DF7-9A12-4613-97FF-C5D032B922BD

年齢

1969 1960 1970 1969 1969 1966 19

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑