2016ドライバー重心データ
公開日:
:
ブログ
ゴルフクラシックに今年も載ってます。
ドライバー重心スペック‼︎
弊社はD460M
そして恒例の付録
ドライバー重心ハンドブック。
1995年度からの年度平均データもあります。
ヘッドの大型化に伴い、重心距離は1995年度平均の35.9mmから本年度平均は39.3mm。
重心深度も32.4mmから37.4mm。
フェース重心位置を支点とした慣性モーメントを大きくしてより優しく❓なってきているのでしょうか。
確かに重心深度が深くなる事によって重心角も大きくなってきましたが、余りにもシャフト軸まわりの慣性モーメントが大きくなり過ぎて逆に難しくなってきてしまっていると私は思います。
過ぎたるは及ばざるが如し。
長過ぎない。深過ぎない。
丁度良い塩梅。
ゴルフクラブにも重心位置の黄金比があると思います。。
今回のゴルフクラシック必須です。
草場
関連記事
-
-
お客様からのプレゼント
こんばんは 先日、岩手県の取引先ショップの ゴル
-
-
カスタムフィッティング
こんばんは 今日はシャフトメーカーのUSTマミヤさんにお邪魔して1日フィッ
-
-
秋だなぁ(o^^o)⛳
こんばんは‼今日はお休みを頂き、ゴルフにいってき
-
-
11月試打会のお知らせ
11月19日(日) 10:00〜16:00 場所:アコーディア・ガーデン調布(旧ニキシマスポ