101
公開日:
:
ブログ
日本男子ツアーが開幕しました。
東建ホームメイトカップ
トップは5アンダーに5人。
ワーストは何と30オーバーの101。
大津将史プロ
何かあったのでしょうか?
怪我だとしたら棄権しないところがエラいと思ってしまいますが。。。
101のスコアというのは1987年の東海クラシックで
鈴木規夫プロが記録した122に次ぐワースト2の記録になります。
でも鈴木規夫プロの場合は9番ホールの記入欄に
9ホールまでの合計打数を記入してしまったから。
話は変わりますが、
どのくらいでラウンドするの?
と聞かれると
ベストスコアに近い数字を言ってしまいがちです。
見栄もあると思いますが、
本当はベストスコアの更新の方に意識が強過ぎるからなのだと思います。
本当の実力はワーストなのではと。
初ラウンドからずっとワーストスコアを意識したら
ゴルフの仕方も変わってくるのでは?
何と言ってもラウンド中の自分自身に対して
無用なプレッシャーをかける様な事は無くなると思います。
ラウンド後、最近数回のラウンドのワーストスコアを更新していなければ、
それは上手くラウンドできたと思うべきだと思います。
そんなラウンドでは得るモノも多いはずです。
楽しく、着実に一歩ずつスキルアップしたいですね。
草場
関連記事
-
-
デザインチューニング メビウスシャフト
来年2月に正式発売される デザインチューニング メビウス シャフトが特約店限定で
-
-
どいいだら~(^^)
出来上がりました(^^) 缶バッチ! 今回もカッコ良く仕上がりました。 これマーカーでもいいですよね
-
-
こんなのありました!
こんばんは GW真っ只中、屋根裏の片付けでも しようと思い掃除を始めたら、 学生時代に使っていたクラ
-
-
予選トップ通過です(*^^*)
こんばんは 週間ゴルフダイジェストに掲載されている