ヘッドの大きさ
公開日:
:
クラブ
日本シリーズ
石川選手惜しかった。
でもプレーオフまで行ったのは凄いですね。
気になるニュースがあったので
2週前のダンロップ・フェニックス開幕2日前、石川はドライバーのネックに鉛をはった。直前の試合で予選落ちを喫し「自分でも何が起きているか分からない」と深い悩みを吐露。「ダンロップ-」の練習ラウンドは2番ウッドをテストするほど追い込まれていた。きっかけはその練習を偶然一緒に回った片山晋呉の助言。メジャー通算4勝のエルス(南アフリカ)を例に出し、ネックに鉛をはる策を提示してくれた。
石川プロが初優勝した時のドライバーは380cc
賞金王の頃に使っていたドライバーも体積は小さいものでしたが、今のドライバーは460ccで慣性モーメントが大き過ぎるのでは?
良い悪いではなく、石川プロにはもう少し小さい方が合うと…
だから鉛をヒール側に貼って多少操作性が良くなったのではと推測します。
草場
関連記事
-
-
Putt is Money…
本日の一品 : BUCHI BLADE PUTTER TYPE HT 素材は衝撃吸収力の高いS
-
-
BUCHI新ウェッジ
来月は恒例のジャパンゴルフフェアが開催されます。 実はBUCHIの新しいウェッジも兵庫
-
-
スラロームネックパター
ALBAで地クラブフェスが 開催されました。 こちらの方々がインプレッシ
-
-
月刊ゴルフダイジェスト
3月21日発売のゴルフダイジェスト に「全国地クラブウェッジ見本市」 特集があり、地クラブ30本が
-
-
頭でっかちの初心者ゴルファー!
一番最初のセットは当時流行っていたPING i2に、 本間のEXTRA90というパーシモンで始まり