BUCHI新ウェッジ
公開日:
:
クラブ
来月は恒例のジャパンゴルフフェアが開催されます。
実はBUCHIの新しいウェッジも兵庫県市川町のブースに出展予定です。
ちょっと早いのですが、その新ウェッジの銅マスターをご覧下さい。
銅マスターとは何?という方もいらっしゃるかもしれませんね。
銅マスターとは鍛造金型を成形する元の型です。
田淵氏はまずこのマスターをつくるのです。
そのモデルの原型なのです。
ではまず、その素材はというと
S15CK
S25C という素材は良く聞きますが、その鉄より柔らかい素材なのです。
ちょっと説明します。
S15CK の 15
S25C の 25
とは何の数字かというと
これは炭素の含有量です。
S15CKは炭素の含有量が0.15パーセント
S25Cは0.25パーセントです。
炭素の含有量が少ないS15CKの方が柔らかいのです。
そして、このウェッジ
実はソール形状にノウハウが詰まっています。
バンス角、ソールの広さ・・・
ソールはウェッジの命。
さらに詳しくは2月14日(金)〜16日(日)ゴルフフェアで実際の現物をご確認ください。
草場
関連記事
-
-
クラブセッティング/Part 2 パター編
フライングシープです!先週は3番アイアンの話をしましたが、今日は実は一番ゴルフで肝心かもしれないパタ
-
-
そもそもの始まりは…
フライングシープです。前回の続きになりますが、 22才で初めてのラウンドというか、初めて握ったゴル
-
-
42インチドライバー
ジミー・ウォーカー選手❗️ 2017年SBSトーナメントofチャンピオンズ。 ジ
-
-
FW/UT重心スペック
今月のゴルフクラシックはFW(フェアウェイウッド)&UT(ユーティリティ)大特集! 「
-
-
ブチアイアン初 Tour AD
最近アイアンのシャフトでカーボン シャフトの問合せが多くなってきま した。特にTourADが人気の様