60°ウェッジ2本
公開日:
:
クラブ
今平プロ‼︎
今平プロは同じモデルのウェッジの60°を2本バッグに入れています。
約1年前から使い続けている馴染み深いものと2カ月前に新調したもの。
使い込んでいるもののほうがフェース面の溝が減ってスピンが効きにくい。
「転がしたいときは古いほう、スピンを掛けたいときは新しいほう」といった具合に使い分けているそうです。
この溝の減り具合の差を感じ取ってスピン量をコントロールするとは驚きです。
毎回安定した入射角でダフる事なくコンスタントにインパクトできるのだろうと思いますが、信じ難いプロの感覚。
一体どれだけ練習すればその感覚を掴めるのでしょうか。
草場
関連記事
-
-
ゴルフの基本に帰る…
フライングシープです。ここの所国内外移動が多くハードな日々が続いています。 もちろんゴルフクラブを
-
-
月刊ゴルフダイジェスト
3月21日発売のゴルフダイジェスト に「全国地クラブウェッジ見本市」 特集があり、地クラブ30本が
-
-
トップアマのクラブ長さ
唐突ですが、ドライバーの長さが気になり GOLFSTYLE に載ったトップアマ2
-
-
クラブセッティング/Part 1「男の3鉄」
フライングシープです、ようやく天候も安定して秋のゴルフが楽しめるようになってきました。 唐突で
-
-
頭でっかちの初心者ゴルファー!
一番最初のセットは当時流行っていたPING i2に、 本間のEXTRA90というパーシモンで始まり
-
-
スラロームネックパター
昨日発売になったゴルフ雑誌EVEN に、フソウドリーム一押しパター スラロームネックパターが掲載され
-
-
BUCHI特注アイアン
今日はBUCHI初のメッキ仕上げ変更 の特注オーダーをご紹介します。 通常のメッキと違い、サテン