フックフェース⁉️
公開日:
:
ブログ
フェースが左を向いているから…
フックフェースは苦手…
ドライバーを構えた状態では目の位置はボールより右にあります。
こんな感じに見えると思います。
これはフックフェースなのでしょうか?
目の位置をシャフトの真上にすると
フックフェースには見えません。
しかし、よく計測すると
フェースはだいぶ左を向いています。
何故なら
とてもアップライだから。
このドライバーのライ角は59°です。
人がアドレスすると53°位になると思います。
真上から見てフェースがスクエアでもロフトがあるのでフェースは左を向く事になります。
シャフトの向きを変化させずにフラットにしていきます。
これはライ角を59°にした時の見え方です。
これがリアルロフトを測る時の状態ですが、スイングするとシャフトのトウダウンや手元の浮き加減によってライ角はフラットになります。
クラブのライ角はシャフトのしなりを考慮して設計されています。
申し上げたいのは、アドレスしてフェースが左を向いている様に見えても実はスクエアだという事。
草場
関連記事
-
-
VS200+本日発売開始です
こんばんは 先日ご案内した BUCHI VS200+アイアンが
-
-
アイアンマン(^^)
9日に鹿沼カントリークラブで アイアンマンカップに出場してきました。 アイアンマンカップと言うのは
-
-
名匠田淵正敏氏の削りが生で…
9月11日(火)松屋銀座店に BUCHIアイアンでおなじみの研磨師 田淵さんが来店されることになりま
-
-
Putt Genie
これは良いです。 Putt Genie 1.目標に対する向きの確認
- PREV :
- 小平選手のココがイイ
- NEXT :
- 大学進学