厚着とヘッドスピードの関係
公開日:
:
フィッティング
だんだん寒くなってきました。
皆さん寒い日のゴルフでは厚着をされると思います。
厚着をするとどうしてもスイングしづらいですよね。
このスイングのしづらさは皆さんお感じになっていると思いますが、それにどう対策されていますか。
対策を講じるには現状把握が必要です。
そこで以下の①と②の条件でヘッドスピードのデータをとってみました。
(40歳代一般男性にいつものドライバーを打ってもらいました)
①(薄着) 素肌に半袖のポロシャツ一枚
②(厚着) 下着+丸首長袖のニット+ウィンドウブレーカー
①で5球、②で5球、①で5球、②で5球、①で5球、②で5球、①で5球、②で5球
計:①で20球、②で20球
結果は以下の通り
①薄着 MAX:46.4 MIN:44.0 AVG:45.3
②厚着 MAX:45.0 MIN:41.9 AVG:43.8
差 MAX: 1.4 MIN: 2.1 AVG: 1.5
薄着の方が良い結果になるのは予想していましたが、最高、最低、平均の3項目全てにおいて薄着の方がヘッドスピードが速い結果になりました。
(はるかにポロシャツ1枚の方が振りやすいし、速く振れている感じがするとテスターは感想を述べました)
さて、この差をどのようにして埋めるかが問題です。
クラブの長さ、総重量、バランス、シャフトフレックス、そしてVD(バイブレーションダンパー)。
対策編は次回に報告します。
(5球づつ着替えながらのテストでしたので時間がかかりました。ご容赦ください。)
関連記事
-
-
温度の変化に伴うシャフト硬度について
前回、厚着と薄着でのヘッドスピードの変化をレポートしましたが、気温の変化に伴ってシャフト自体はどう変
-
-
ガリレオ式パッティング
よくパッティングに型無しと言われます。 フォローを出すべき、いや パチンと緩まない様に…
-
-
パターをカスタマイズ
今日はパターのカスタマイズを紹介します。 私が使用しているパターです。 ヘッドは SP-005 ス
-
-
新フェアウェイウッド
今日は新フェアウェイウッドのお渡しがありました。3番ウッドです。オーナーは大場様。弊社ドライバーをお
-
-
厚着とヘッドスピードの関係(対策編)
大変お待たせしました。厚着とヘッドスピードの関係の対策結果をご報告します。 まずは対策内容です。 ◆
-
-
ゴルフメカニックさん
今日は田淵さんと香川県高松市のゴルフメカニックさんにお邪魔しました。 クラブの組み立て
-
-
大丸東京店でフィッティング
こんな声をお聞きします。 フィッティングと言っても、日替わりのスイングなの
- PREV :
- いろんなボール その2
- NEXT :
- 月刊ゴルフダイジェスト