シーズンイン

公開日: : ブログ

 

こんにちは。

 

とても爽やかで、心地よい春風を感じる季節になりました。

 

気温も20℃前後になったので身体も動くし、気持ち良く

 

スイングできて、ボールも飛ぶようになりましたね。

 

IMG_0345

 

これからコースの芝は青々してきて、ラフの芝も徐々に

 

深くなります。

 

よって、冬場のグリーン周りと違い、ボールが浮くので

 

アプローチがしやすくなります。

 

ただ、ティーショットがラフに入るとセカンドショットが

 

とても難しくなります。

 

IMG_0344

 

これは、ショット時にボールとクラブの間に沢山の芝が

 

入ってしまう状況で、遅いヘッドスピードでスイングすると

 

飛距離が出なくなるかからです。

 

また、少量の芝が入った状況で速いヘッドスピードでスイング

 

するとスピン量が減り、番手によっては空中の飛距離が伸びたり

 

グリーン上で止まらなくなる事もあります。

 

後者がいわゆるフライヤーで、プロが良くなる現象です。

 

アマチュアの方は前者の現象が殆どだと思います。

 

この対策の練習方法は、ドライバーの時のようなティーの高さで

 

アイアンを打つ練習が良いと思います。

 

アドレス時の手首の角度、膝の角度、前傾角度を維持するように

 

意識して、綺麗に芯で捉える事が出来ればOKです。

 

意外と難しいし疲れますよ。

 

準備しておいて下さい!

 

 

 

 

 

二階堂

 



関連記事

C1573F80-B7C8-4DFC-8909-E33DE1F08220

健二郎FWとUT

フェアウェイからセカンドショットで距離を稼ぐには3番ウッドです。 ですが、FW3のロフトは大体

記事を読む

94E9BCA2-B3F6-4A78-8610-BF0F2DECE20B

ラウンドの撮影

自分のラウンドを撮影してみたいと思いませんか? 先日、18ホールの全てのショットとパットを動画

記事を読む

image

本のご紹介です

今、とても注目されているティーチングプロ 三觜喜一氏 の著書。  

記事を読む

松屋銀座店にて取り扱い開始

このたび、松屋銀座店にて商品の取 り扱いをしていただけることにな り、本日納品に伺い展示してきまし

記事を読む

IMG_9231

試打会

10月23日(月)  10:00〜16:00 場所:アコーディア・ガーデン柏  

記事を読む

image

これはいいね〜⛳️

こんばんは(^^) 年末に向けていろいろ高い商品が出てきますね! その中でもこの商品を紹

記事を読む

image

マークの仕方

グリーンではボールを拭くためにマークをしてから拾い上げる事が出来ます。 マークする場所はカップ

記事を読む

14585615365970

アンカリング規制になったけど…

こんばんは   今季からアンカリングが規制 されましたが その恩恵

記事を読む

BUCHI×SHEPHERDウェッジ

いいものが出来ちゃいました! マイスター田淵さんの手による SHEPHERDブランドウェッジが完成

記事を読む

IMG_0557

練習場閉鎖

  私がティーチングプロとして就職して初めて   レッスンをし

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑