クラブの手入れ

公開日: : クラフト, ブログ, 用品

フライングシープです。実は僕はゴルフクラブの外観(見た目)に結構な拘りがあります(笑)

この場合の見た目とは形状的なものもそうですが、何よりもクラブヘッドの傷やソールの傷がとても気になるのです…

もちろんゴルフという競技の特性から地面の上にあるボールを打つのですから、ソールやフェイスの傷は致し方ないとは思うのですが、

できれば綺麗な状態を保っていたいんです。

特にドライバーは拘りが強く、クラウン部分はもちろんですがソールのダフリ傷も気になるのです。

美しいものは美しい状態で持っていたい!そんな気持ちが強く自分でクラブ同士の当たり傷やダフリでソールに傷をつけると悲しくなります。

クラブフェチなのかもしれませんが、ラウンド後には必ずクラブの手入れを怠りません(笑)

なのでひどい傷をつけるとクラブの再塗装をすることもしばしばありますが、基本的に自分でDIYのお店に行き補修用品を揃えています。

例えばサンドペーパーも50番程度の荒いものから1000〜2000番の仕上げ用の目の非常に細かいものまで数種類用意して、自分である程度の補修はします。

もちろん塗装はさすが無理ですが、タッチアップ程度は自分で似たような色合いを選び補修しています。そして最後にコンパウンドやワックスを使い目立たないように磨き上げるのです。

MA1_0983 MA1_9491

マニアックかもしれませんが、こうすることで自分の道具に愛着が増し、大切に使おうという気持ちが生まれます。

まあこれがスコアに反映されることは無いかもしれませんが(笑)気持ちの問題なので。

Do it your self たまの休日には楽しいもんですよ!さあこれからクラブの手入れをしよう〜

 

 



関連記事

最近のカスタム⛳

先日、組み立てたカスタムウェッジ を紹介します*\(^o^)/* LOFTは51.57度 57度の

記事を読む

664FE37B-ED2A-49FB-A137-00BD24052524

ローラースケート2

ローラースケートの何がスイングに良いのか… と言うお問い合わせがありましたので私なりの見解を申

記事を読む

最近流行りの…

近頃クラブのオーダー時やグリップ 交換でよく注文を受けるのがMCC ホワイトアウトグリップです! 今

記事を読む

弓道の残心とパッティングのフォロー

弓道の残心矢を射った後の姿勢です。弓道ではこの残心が重要視されます。残心は射の総決算であると‼︎何故

記事を読む

image

驚愕のゴルフ環境

ご覧下さい 池に向かって打つ練習場 ここは姫路市にあります。  

記事を読む

D6202B39-26CA-460E-8636-A1EBDD3CE577

ヘッドスピードを5m/sec上げるための練習器

今よりヘッドスピードが5m上がったら! 凄い事です。 筋力を鍛える…とかではなく

記事を読む

14359412518290

雨の後のクラブメンテナンス

こんばんは   この時期は日が長く気候もいいので 絶好のゴルフ日和なので

記事を読む

只今‼

本日アコーディアガーデン千葉北 にて試打会を開催しています(^^) 是非お近くにお寄りの方は シ

記事を読む

CDC71B22-27F7-47DE-93AD-3A12500DC65C

ゴルフシューズの汚れ落とし

このゴルフシューズの汚れ落しは凄いです。   効果は &

記事を読む

秋だなぁ(o^^o)⛳

      こんばんは‼今日はお休みを頂き、ゴルフにいってき

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑