勘違い Part 6

公開日: : ブログ

本日は、「ヘッドアップ」についてです。

頭の位置と言うのは、構えた時の位置より下がる事はあっても上がる事はありません。
唯一インパクト後からフィニッシュにかけて起き上がる感じです。
以前の勘違いPart1で、テークバックでは顔は少し右に回転すると話しましたが、トップ
オブスイングでもヘッドアップは禁物です。
image
一般的には、その後のインパクト時のヘッドアップを指してると思います。
image
ここでの勘違いしてほしくない所は、ボールとクラブが当たる所を見てなさいと言う事で
はなく、やはりこれも軸をブラさない為の方法の一つだと言う事です。
image
クラブの芯で捉えると言う事はボールを見て当てに行く事ではなく、軸をブラさずヘッド
の重さやシナリを感じる事です。
軸をブラさない為のヘッドアップしない方法は、テークバックからダウンスイングにかけ
ての切り返しの時に頭を残して腕を下げ始める事が最大のポイントになります。
image
スイング中の直したい部分は一つ前の動作を直していきましょう。
二階堂


関連記事

IMG_0503

試打会追加情報

9月21日(木)  10:00〜16:00 場所:アコーディア・ガーデン東京ベイ &nb

記事を読む

パターグリーン

今回、フソウドリームのパター フィッティングルームに 室内用パッティンググリーンを 設置しました。

記事を読む

靴のお手入れ

ラウンド後のゴルフシューズは とても汚れてます。 雨の日は特に。 ラウンド後、皆さんはどの様にして

記事を読む

image

優れモノ

これ 何だと思いますか?   実は氷嚢なんです。 &nbs

記事を読む

ライブ中継

最近、テレビのゴルフ番組も 良いですが、 インターネットを使った中継が とても面白いと思います。 優

記事を読む

image

今日は1日競技の試合でした。 朝から良いお天気でしたが、後半の5ホール目で急に雷が鳴り始め、残

記事を読む

今日も寒い( ̄ー ̄)

今日は芦花パーク練習場に来てます! 練習じゃないですよ。 仕事ですよ(^^) 今日も寒いから人は少

記事を読む

image

パット貢献度

Stats!! Statistics(統計)の略。   平均スト

記事を読む

o0480064012729129973

打てばわかるさぁ⛳️

前回も紹介した、シャフト✨ マイアッタス フルレングス80tシート この弾き感

記事を読む

15439787531030

欠品のお知らせ

ゴールデンウィークも終わり 最高のゴルフシーズンになってきました 新しいクラブでゴルフを

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑