逸材は違います

公開日: : ブログ

やはり逸材は違います。

最終日17番のティーショット前

何か食べてる様で、モグモグしてます。

image

こちらはティーショット後。

まだモグモグしてます。

image

周りから何か言われたのか?

苦笑い。

image

解説の牧野プロ

「んーいいですねー、距離が出ますからねー」

「何よりも凄いのは何か食べながらティーショットしましたねー」

 

この人は凄い。

お行儀が悪い云々の話しは置いといて。

考えさせられます。

 

緊張感とか、緊迫感とか、そういう雰囲気がありません。

 

戦国時代の真剣を使った生きるか死ぬかの真剣勝負だとしたら、

この逸材もモグモグはできなかったのではと思いますが。

 

プロは生活がかかっていますから、緊張するのは当然。

プロとは1打の重みが違います。

 

でも参考にしたい面もあります。

このリラックス状態だからこそ人間の脳は無意識に効果的に働くそうです。

 

緊張や迷いといった余計な情報処理をしない事がスムーズな身体の動きを産む。

 

であればスイングの技術的な事やカタチをラウンド中考えてはムチャクチャになること必至。

 

でも、ふと余計な事が頭をよぎってしまう事がありますが、

そうしたら仕切りなおし。

 

他のスポーツでも優勝者インタビューで

「あまり覚えていません。。。」

というような試合後の感想を良く聞きます。

 

まさに無我の境地。

 

こうなると打ちっ放しで練習するより

坐禅!!

 

一回の坐禅はお線香一本が燃え切る時間の約45分から1時間。

集中が乱れてくると姿勢が前屈みになるそうです。

 

坐禅している人の後ろで直堂と呼ばれる監督者が巡回して、

姿勢の崩れた人の肩の辺りを警策で

「カーツ」と言いながら打って警告を与えます。

image

キャディーさんには直堂さんにやってもらうと良いかも?

 

 

草場



関連記事

IMG_0289

チョン

100前後の方の多くが、アプローチやパットに苦しんでいます。 特にアプローチで、ピンに近くてパ

記事を読む

45E815B1-F8CA-4260-B574-D238F3422C73

マラソン

  来週の日曜日の湘南国際マラソン   に参加してきます。

記事を読む

名称未設定 1

物欲大魔王降臨の巻

今日は本当に暖かく「春」という陽気でした。残念ながら今週末は天気は崩れそうですが、 コースによって

記事を読む

image

スイング解析

凄いスイング解析器ができてます。 重心移動、足裏体重移動をリアルタイムに計測できるシステム

記事を読む

試打試打試打⛳

バシレウスのシャフトがこんなにも明日組み立てます‼これは全部名古屋松坂屋用です(^O^)/東海地区の

記事を読む

これまたイイの発見⛳

みなさんラウンドの後って 疲れますよね! 次の日筋肉痛なんて事もあると思います(°_°) でもそんな

記事を読む

image

竹谷プロのグローブ

先週の優勝者 竹谷プロ 気になる事が、   それは左手にはめるグローブ!

記事を読む

o0480036012748731814

何処のヘッドが飛ぶの⁉⛳️

最近、お客様から良く言われるのが ねぇ~何処のヘッドが飛ぶの⁉ ほとんどのお客様がいいます…

記事を読む

1384446671819

距離感

こんばんは     皆さん、コースでの残り距離はどの様に

記事を読む

13987863866830

藤田プロの貫禄勝ち!

こんばんは     先週のつるやオープンの藤田プロの優勝!

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑