雨対策
5/30、田村選手の全米女子オープン予選が、一日中雨の中終了しました。
皆さんは雨対策、簡単に考えてませんか?
プロの選手達はすごく気をつかって準備してるんですよ。
ゴルフは感覚がとても影響するスポーツなので、まずは身体や道具を濡らさないようにしています。
グリップがちょっとでも滑ると思ったら、その瞬間に力が入りますし、身体が濡れて
冷えると感覚が鈍ります。
雨の降り方にもよりますが、飛距離も出ずらくなるので番手選びも重要になってきます。
あとは、少しのミスが結果に直結しやすいので、スタンスを狭くしてコンパクトにスイングする事も大事ですね。
今回は、田村選手とこんな事に気をつかいながら、36ホール闘ってきました。
キャディーとしてはなかなか天候が予想通りではなかったこともあり、寒さ対策が十分にできなかった事が悔やまれます。
ただ、一日中雨にも関わらず、グリーンの状態が素晴らしかった大利根カントリークラブを、是非晴れの日に自分がプレーしたいと思いました。
関連記事
-
-
まだまだやってますよ⛳️
中日クラウンズがあっと言う間に 終わりましたね!とても見ごたえのある試合でしたね! でも
-
-
雨の後のクラブメンテナンス
こんばんは この時期は日が長く気候もいいので 絶好のゴルフ日和なので
-
-
ホンダゴルフのレッスン
車のホンダのHPにゴルフのページがあります。 これまでも時々見てましたが、 とて
-
-
クラブセッティング/Part 2 パター編
フライングシープです!先週は3番アイアンの話をしましたが、今日は実は一番ゴルフで肝心かもしれないパタ
-
-
東京クラシッククラブ
オープンして一年、ジャック・二クラス設計の 戦略性があ
- PREV :
- オシャレティー⛳️
- NEXT :
- ペットボトルホルダー



