原因はすべて道具にあり!
公開日:
:
未分類
アマチュアの特権でもあり、自分の上達を差し置いて、
自分にこのクラブが合ってないだけだ…という勝手な発想(笑)
ただ逆に言えば当時はフィッティングと言っても、
鉛を貼る程度で、今から考えると原始的なもの。
今のようにあらゆる角度からデーター化できるシステムや、
弾道計測器も気軽には使えなかったので、
フィッティングは先輩ゴルファーやショップの店員さんのアドバイスか、
あるいはショップに置いてあるクラブを試打することしかなく、
結局、これが自分に何が合うのか?という道具探しの旅の動機となった。
もっと早くFUSO DREAMと出会っていたら…
ここまで道具に使った金額を返してくれ〜(笑)
関連記事
-
-
ドリームコーナー❗️
名古屋松坂屋にも シェファード、ブチコーナーが 出来ましたよ。試打もたくさんありますので
-
-
海外取材=GOLF?
さて最初のゴルフクラブをN木ゴルフで購入した僕ですが、 その後もA園とかSロードとか、Vゴルフなど
-
-
勘違い Part 9
本日はシャンクについて語りたいと思います。 レッスンしていてシャンクが出る方は以前にも話しまし
- PREV :
- デザインチューニング限定キャディーバック
- NEXT :
- オシャレティー⛳️